第35回「JRスポーツ賞」 個人賞・江島由高氏
個人賞
デフサッカー
JR東日本パーソネルサービスヒューマンリソース(HR)事業本部東京BPOサービスセンター
江島由高氏
世界選手権で銀 けが乗り越え再受賞
第31回に続き2回目の「JRスポーツ賞」個人賞に輝いた。前回の受賞後、右膝前十字靭帯(じんたい)断裂と右膝軟骨損傷で約1年半のブランク。さらに2022年ブラジル開催の「第24回夏季デフリンピック競技大会」は、コロナ禍のため前年のアジア予選出場を辞退。「暗い所をぐるぐる回っていた」。苦しい時期を経ただけに「2回目の受賞はとてもうれしい」と喜ぶ。
長いサッカー人生のハイライトは昨年9月だった。日本代表DFとして出場した「第4回ろう者サッカー世界選手権大会」(デフサッカーW杯)で銀メダルを獲得した。決勝のウクライナ戦は「世界王者との距離感を肌で感じて大きな自信になった」と振り返る。
選手としての活動に加え、16年には健常者と障がい者が融合したサッカーチーム「レプロ東京」を設立。中学校やイベントでのデフサッカーの体験や、聴覚障がいのある子どもたちへの指導などにも取り組む。
選手として最大の目標は、東京で来年開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会」での金メダル獲得だ。「日本の男子サッカーで初の優勝を成し遂げ、新たな歴史を刻みたい」
デフサッカーの進むべき道とは。「日本は国際経験が少ない。海外遠征の機会を増やすため、競技の知名度や注目度を高めて周囲の理解を得ることが大切。そこから選手に責任感が生まれ、競技力の向上につながる」。透徹した目で将来を見通す。
今年4月、サッカーJ2リーグの試合中継で初の手話解説の生配信に挑戦した。不安もあったが、自身の経験を生かして聴覚障がいのあるサポーターに情報を届けることができた。「サッカーを通じて誰かのためになり、社会を良くしていきたいとの思いがより強くなった」と胸中を明かす。
サッカーは「人とのつながり、夢を持つ楽しさ、続けることの大切さなどをもたらしてくれた」存在だ。新たな挑戦のたびに、サッカーへの恩返しの道筋が見えてくる。
(岡崎 慎也記者)
検索キーワード:JR東日本
3,626件見つかりました。
2341〜2360件を表示
-
2024.02.29 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
えちごトキめき鉄道 「はねうまWきっぷ」など発売終了
新潟県の第三セクター鉄道・えちごトキめき鉄道は3月15日、「はねうまWきっぷ」「ひすいWきっぷ」の発売を終了する。
-
2024.02.28 JR東日本グループ 営業・事業・車両
JR東日本クロスステーション 「~北陸新幹線敦賀延伸記念~にぎわい福弁当」発売
○…JR東日本クロスステーション(JR―Cross)フーズカンパニーは、3月16日の北陸新幹線金沢―敦賀間延伸開業を記念して、同日から「~北陸新幹線敦賀延伸記
-
2024.02.28 その他業種分類 記録・調査・統計
ウイークリー・メモ 24年2月19~25日
◇2月19日(月)=JR九州と福岡、大分両県がJRグループ旅客6社と両県が4~6月に開催する大型観光キャンペーン「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」の
-
2024.02.28 JR東日本グループ 営業・事業・車両
東京ステーションホテル 「ローラ アシュレイ アフタヌーンティー」を提供
JR東日本ホテルズの東京ステーションホテルは3月13日から、4階ゲストラウンジ「アトリウム」で英国発ライフスタイルブランド「ローラ アシュレイ」の世界観を表現
-
2024.02.28 JR東日本 予定・計画・施策
JR東日本 大妻女子大と協定締結 データサイエンス分野の教育などで
JR東日本は15日付で、大妻女子大学とデータサイエンス分野の教育・研究・人材育成に関する協定を締結した。
-
2024.02.28 JR東日本 予定・計画・施策
JR東日本 ドローン活用、都内で医薬品輸送サービスの実証
JR東日本は13日から22日まで、東京都江東区内でドローンを活用した医薬品輸送サービスの社会実装に向けた実証を行った。
-
2024.02.28 JR東日本 予定・計画・施策
JR東日本 「シンカリオン×てっぱくきっぷ」発売額を改定
JR東日本と鉄道博物館は、同博物館で開催中の「シンカリオン×てっぱくきっぷ」の発売額を改定すると発表した。
-
2024.02.28 JR東日本 営業・事業・車両
JR新潟支社 「SLばんえつ物語」エクステリアを一新へ
JR東日本新潟支社、4月6日から「SLばんえつ物語」の2024年度定期運航を開始する。9月29日までの土曜日・休日の50日間設定。
-
-
2024.02.27 政府・省庁・鉄道運輸機構 予定・計画・施策
国交省 「今後の都市鉄道整備の促進策のあり方に関する検討会」の初会合
国土交通省は15日、「今後の都市鉄道整備の促進策のあり方に関する検討会」(座長・山内弘隆武蔵野大学経営学部特任教授)を立ち上げ、省内で第1回会合を開催した。