墨滴 4月7日付
きょう7日は「世界保健デー」。世界保健機関(WHO)が1948年4月7日に発足したことを記念して制定された。これに合わせて、自分で健康の管理をする意識を高めることを目的に、「セルフケアの日」にも制定されているそうだ▼季節の変わり目に加えて、年度初めの繁忙で体調を崩しがちな時節。
その他業種分類

-
-
2025.04.09 その他業種分類 コラム・企画類
交通ニュース・アイ 公共交通再生の救世主!? 「公共ライドシェア」 鉄道事業者が参画する千葉と茨城のケース
国が交通空白地帯解消に向けて力を入れる施策の一つに「ライドシェア」があります。
-
2025.04.09 その他業種分類 コラム・企画類
ティータイム 現代美術作家・ヤノベケンジ氏
交通網の中で新しい文化を 大阪モノレールで3月中旬から自身の原画「生命の旅」があしらわれたラッピング列車が走り始めた。「ちょっと現実とは思えないくらいの光景。
コラム・企画類

-
-
2025.04.09 その他業種分類 コラム・企画類
交通ニュース・アイ 公共交通再生の救世主!? 「公共ライドシェア」 鉄道事業者が参画する千葉と茨城のケース
国が交通空白地帯解消に向けて力を入れる施策の一つに「ライドシェア」があります。
-
2025.04.09 民鉄・公営・三セク コラム・企画類
ティータイム 仮井康裕 広島電鉄社長
訪れた人が笑顔になる広島に 今夏から路面電車の乗り入れを計画する新しいJR広島駅ビルの開業に際して、「これから広島駅に来る人は、ここを見た時にきっと表情がニコ