交通新聞社 電子版

JR東日本 「えきねっとQチケ」10月1日開始 東北エリアから

2024.07.16
㊤「乗車用QRコード」のイメージ㊦ロゴマーク(JR東日本提供)

 26年度末に管内全域拡大

 JR東日本は11日、乗車用QRコードがきっぷの代わりとなり、Suicaエリア外でもチケットレスで同社線を利用できるサービス「えきねっとQチケ」を10月1日から東北エリアで開始すると発表した。あらかじめ「えきねっと」できっぷを申し込み、発行されたQRコードで自動改札機を利用。スマートフォン一つでシームレスに乗車できる。東北エリア導入後は、段階的にサービス提供エリアを拡大し、2026年度末には管内全域で利用できるようにする予定。

 同サービスは、スマートフォンの乗車用QRコードだけで乗り降りでき、みどりの窓口や券売機でのきっぷの受け取りは不要。同社の新幹線・在来線も一つの乗車用QRコードで利用できる。

 このため、Suicaエリア外を利用する人や、新幹線・在来線をまたがって利用する人、きっぷを受け取るために遠くの駅まで行かなければいけない人にとって、利便性が大幅に向上する。

 購入できる商品は、乗車券、新幹線の特急券(普通車自由席、同指定席、グリーン車、グランクラス)、在来線の特急券(普通車指定席、グリーン車)。特急券は乗車券とセットの場合に限り購入可能で、特急券のみは不可。大人の休日倶楽部割引、株主優待割引は利用可能。在来線の特急券では、チケットレス特急券、同(トク割)を申し込める。

 利用には「えきねっとアプリ」(8月から「えきねっとチケットレスアプリ」に名称変更)が必要。申し込みはえきねっと、または同アプリから行う。駅では、同アプリで乗車用QRコードを表示し、QRコード対応の自動改札機にかざして通る。

 自動改札機がない駅(駅係員不在の駅を含む)では、利用者自身で同アプリ上で利用開始の操作(セルフチェックイン)を行い、駅係員・乗務員などへ提示することで利用できる。

 サービス開始時期は10月1日乗車分から。申し込みは乗車日1カ月前の10時から、「えきねっと事前受付」も可能。サービスエリアは東北エリアの新幹線・在来線。ただし、JR東日本BRT(バス高速輸送システム)、気仙沼線前谷地―柳津間を除く。北海道新幹線区間を含む場合は予約できない。

 JRE POINTの付与率は、新幹線が特急料金・グリーン料金などに対し2%。在来線特急は特急料金・グリーン料金などに対し5%。乗車券部分、新幹線の自由席利用は付与対象外。支払い方法は、えきねっと上でのクレジットカード決済のみ。複数人で旅行する場合は、申し込んだ本人を含む必要がある。

 東北エリア導入後は、25年度下期に東京都区内エリアと東北新幹線(東京―郡山間)、26年度下期に上信越エリアと上越・北陸新幹線(大宮―新潟間、高崎―上越妙高間)を追加。26年度末には管内全域で利用可能にする予定。

検索キーワード:JR東日本

3,626件見つかりました。

141〜160件を表示

<

>