JR東日本 脱炭素・生物多様性に関する取り組みを推進
新幹線主要区間別 CO2排出量開示
JR東日本は9日、脱炭素社会と生物多様性の実現に向けた取り組みを一層推進し、サステナブルな社会の実現と企業価値の向上にチャレンジすると発表した。新幹線の区間別二酸化炭素(CO2)排出量の開示や、鉄道事業者で初めて登録された「TNFD Adopter」としての情報開示など、必要な情報の把握と適切な開示を積極的に進めていく。
脱炭素社会の実現に向けた取り組みでは、同社の新幹線区間の移動に伴う利用者1人当たりのCO2排出量を区間別に開示した。
輸送量当たりのCO2排出量(旅客)は、自家用自動車が132㌘人㌔、航空が124㌘人㌔、バスが90㌘人㌔、鉄道が25㌘人㌔(以上2021年度分)に対し、同社全体では13㌘人㌔、新幹線(東北、上越、北陸)は23㌘人㌔(以上22年度実績)だった。
このうち、新幹線主要区間の利用者1人当たりのCO2排出量は、東北新幹線東京―仙台間が8・3㌔、上越新幹線同―新潟間が7・8㌔、北陸新幹線同―長野間が5・2㌔など。そのほかの区間についても同社ホームページで開示している。
企業などが利用者の移動に伴うCO2排出量を算定する際に、これらの数値を活用できる。23年度実績に基づく区間別のCO2排出量は、9月発行予定の「JR東日本グループレポート」で開示する予定。
また、同社グループは昨年8月、パリ協定に基づく温室効果ガスの排出削減目標「Science Based Targets(サイエンス・ベースド・ターゲット)」(SBT)の認定取得に向け、コミットメントレターを認定機関の「SBTイニシアチブ」(英国・ロンドン)に提出。25年8月までに国際標準に準拠した温室効果ガス(GHG)排出量の削減目標策定を表明している。
この一環として、昨年11月にNTTデータ提供のGHG可視化システム「C―Turtle」を導入。GHG排出量のより正確な把握と削減を目指す。
具体的には、「スコープ3」(サプライチェーン上の排出量)について、調達した製品の購入額・数である「活動量」に、製品ごとに定められた業界の平均原単位の「排出原単位」を掛け合わせて求めていた従来の算定方法を、総排出量配分方式(企業別排出原単位方式)に一新。各サプライヤーの排出量削減努力を反映した一次データを活用することで、より正確な排出量算定が可能となる。
生物多様性の実現に向けた取り組みでは、自然資本と生物多様性に関するリスクや機会を適切に評価し、開示するための枠組みを構築する国際的イニシアチブ「自然関連財務情報開示タスクフォース」(TNFD)が昨年9月に公表した開示提言に、JR東日本が賛同を表明。今年3月には提言を採用するTNFD Adopterとして登録された。登録企業は24年または25年会計年度のいずれかで提言に基づいた開示を行う。
同社グループは、生物多様性の実現に関する取り組みとして、「ふるさとの森づくり」(群馬県中之条町など)や「鉄道林の管理」(秋田県仙北市など)、「魚道の整備」(新潟県十日町市)、「竹芝干潟を活用したイベント」(東京都港区)などの活動を展開。今後もこれらの活動を継続するとともに、TNFDの提言に沿った自然関連リスク・機会の把握に努め、9月発行予定のJR東日本グループレポートで情報開示を行う予定としている。
検索キーワード:JR東日本
3,626件見つかりました。
3101〜3120件を表示
-
2023.12.04 JR東日本グループ 会合・催事
JR東日本メディア 「第23回社員意見・業務研究発表会」
JR東日本メディアは11月20日、東京都豊島区のホールで「第23回社員意見・業務研究発表会」を開催した。
-
-
2023.12.01 その他業種分類 記録・調査・統計
週間予定表 23年12月2~8日
【12月2日(土)】 【3日(日)】JR東日本が御茶ノ水駅聖橋口駅舎の使用開始◇JR東日本クロスステーションが商業施設「エキュートエディション御茶ノ水」開業◇
-
2023.12.01 JR東日本 予定・計画・施策
JR東日本 「JRE POINTためて、つかってキャンペーン」
JR東日本はきょう1日から、「JRE POINTためて、つかってキャンペーン」を実施している。
-
2023.12.01 JR東日本 予定・計画・施策
JR水戸支社 水戸駅で「茨城 農業関係高校マルシェ」
JR東日本水戸支社はあす2日、水戸駅改札口前のスペースで、茨城県内の高校生が生産した農作物や加工品などを販売する「茨城 農業関係高校マルシェ」を開催する。
-
2023.12.01 JR東日本グループ 会合・催事
JR東日本グループ 23年度駅舎清掃競技会
JR東日本グループの清掃会社11社の選抜選手が清掃技術を競う2023年度「JR東日本グループ駅舎清掃競技会」が11月22日、群馬県高崎市の群馬音楽センターで開
-
2023.12.01 JR東日本グループ 予定・計画・施策
アトレ 映画「すみっコぐらし」とコラボ クリスマスキャンペーン
○…JR東日本グループのアトレはきょう1日から、運営するアトレ、アトレヴィ、プレイアトレ土浦の計18館で、「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」と
-
2023.12.01 JR東日本 予定・計画・施策
JR大宮支社 川口駅でパン、洋菓子、和菓子の名店が〝出張販売〟
JR東日本大宮支社は8~10日、川口駅改札外コンコースで「KachiKachiMarket」(カチカチマーケット)を開催する。
-
2023.12.01 JR東日本 予定・計画・施策
JR高崎支社 「上越新幹線スタンプラリー&高崎線謎解きラリー」
JR東日本高崎支社は9日から、「上越新幹線スタンプラリー&高崎線謎解きラリー」を開催する。
-
2023.12.01 JR東日本 予定・計画・施策
JR秋田支社 原宿駅前で「秋田冬まつり」などPR
JR東日本秋田支社は1、2日の2日間、山手線原宿駅表参道改札口前で秋田県の冬まつりなどの観光PRを実施する。