JR東日本など5社共同使用 保線管理システム「RAMos+」共同使用エリア拡大
東武、相鉄が本年度以降加入
JR東日本と同社グループの日本線路技術(NSG)、小田急電鉄、東急電鉄、東京地下鉄(東京メトロ)の5社が共同で使用する国内初の保線管理システム「RAMos+(ラモスプラス)」(Railway track Advanced Monitoring operating system Plus)について、本年度以降に東武鉄道と相模鉄道を加えて共同使用エリアを順次拡大する。7社が17日に発表した。
ラモスプラスはNSGが開発・運用する。将来の生産年齢人口の減少を見据え、効率的なメンテナンス手法であるCBM(Condition Based Maintenance=状態基準保全)の推進を目指す。
営業列車の床下に搭載された線路設備モニタリング装置から、線路のゆがみやレール周辺の軌道材料の状態などのデータを高頻度で取得。線路の悪化傾向をあらかじめ高精度で把握することで、最適なタイミングでのメンテナンスにつなげる。
従来は、得たデータを各社の独立したシステムで処理していたが、ラモスプラスでは各社が同一プラットフォーム上で処理することが可能に。システム開発費の削減やメンテナンスの生産性向上につながる。
昨年6月までに、JR東日本管内の50線区と東京メトロ千代田線で運用され、その後、東京メトロと小田急電鉄、東急電鉄の各路線へ順次運用エリアを広げている。今後は、線路設備モニタリング装置を搭載した営業列車の相互乗り入れなどを活用し、相模鉄道の旅客線全線と東武鉄道の全線(押上―曳舟間を除く)を含む各社の路線に運用エリアを順次拡大していく。
また、JR東日本、小田急電鉄、東急電鉄、東京メトロの鉄道4社の参画で昨年6月に発足した線路設備モニタリングコンソーシアム「RAMOCO(ラモコ)」にも、相模鉄道と東武鉄道が新たに参加する。
同コンソーシアムは、ラモスプラスで実現する共通データプラットフォームを活用し、CBM推進に関する課題解決に協働で取り組む。両社が加わることでコンソーシアムの規模が拡大し、メンバー間でのより幅広い技術や知見の共有、データの蓄積による分析精度の向上など、メンテナンスの生産性の高まりが期待できる。
検索キーワード:JR東日本
3,626件見つかりました。
3281〜3300件を表示
-
2023.11.14 JR東日本 予定・計画・施策
JR東日本 横浜駅で「スキマ時間の有効活用を提案するサイネージ」の実証実験
JR東日本は10日から、横浜駅改札外の中央通路内で「スキマ時間の有効活用を提案するサイネージ」の実証実験を行っている。
-
2023.11.14 JR東日本グループ 営業・事業・車両
JR東日本商事 「おやつTIMES」新商品2種類を発売
○…JR東日本商事はきょう14日から、地産品ショップ「のもの」プロデュースの菓子「おやつTIMES(タイムズ)」の新商品2種 類を、のもの各店(東京駅グランス
-
2023.11.14 JR東日本グループ 施設・機器
JR東日本新潟シティクリエイト CoCoLo長岡に「ロフト」 新潟県内2カ所目
JR東日本新潟シティクリエイトは23日、長岡駅ビル・CoCoLo長岡2階に生活雑貨専門店「ロフト」を開業する。
-
2023.11.13 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
羽田みらい開発 グランドオープンで記念イベント 11月17~19日
ロボット試行、VR物産展など 羽田みらい開発は17~19日、羽田空港跡地第1ゾーン整備事業(第1期事業)として進めてきた大型複合施設「HANEDA INNOV
-
2023.11.13 JR東日本 営業・事業・車両
JR高崎支社 211系車両の撮影会
JR東日本高崎支社は12月1、2日、高崎車両センター交検庫(前橋市)で「撮ろう211系!夜の交検庫撮影会」を実施する。
-
2023.11.13 JR東日本 予定・計画・施策
JR新潟支社 上野駅で「新潟産直市」
JR東日本新潟支社は16日から、上野駅中央改札外グランドコンコースで「新潟産直市」を開催する。新潟の特産品販売や観光PRを行うもので22日まで。10~20時。
-
2023.11.13 JR東日本 予定・計画・施策
JR盛岡支社 釜石駅会議室をコワーキングスペースに
JR東日本盛岡支社は、釜石駅の会議室をリノベーションしコワーキングスペースとして貸し出す。施設運営を駅社員が行うのは同社では初めて。