📶速報 Breaking news
👉JR東海 リニア中央新幹線品川―名古屋間の総工事費、11兆円に
JR東海は29日、リニア中央新幹線の品川―名古屋間の総工事費が11兆円に達する見通しとなったと発表した。2023年12月に認可を受けた工事実施計画(その3)で示された7.04兆円から約4兆円の増加。主因は近年の物価高騰や難工事への対応、仕様の深度化など。同区間の工事は2014年の計画認可以降、段階的に進められており、今回の見直しでは合理的と考えられる要素を精査した結果、費用増が避けられないと判断した。なお、今回の見通しには車両費を含むが、山梨リニア実験線の既設分は除かれている。同社では今後も安全性と環境配慮を重視しながら、着実な工事の推進を図る。
https://jr-central.co.jp/
👉JR東海 26年3月期第2四半期決算 輸送人キロ12.6%増
JR東海は29日、2026年3月期第2四半期決算を発表、連結売上高は9822億200万円(前年同期比12.4%増)、営業利益は4540億5100万円(24.3%増)、経常利益4256億6700万円(26.9%増)、中間純利益298,1億1600万円(27.6%増)の増収増益。東海道新幹線を含めた鉄道輸送実績(輸送人キロ)は、大阪・関西万博開催が後押しし、前期比12.6%増の347億1400万人㌔だった。
https://jr-central.co.jp/
👉JR東日本 社員の働きがい向上へ「TipSmile」拡大運用
JR東日本は11月1日から、社員の働きがい向上を目的とした「TipSmile」サービスの対象を鉄道運行を支える全社員に拡大する。駅や商業施設に掲出されたポスターのQRコードなどから、利用客がスマートフォンで感謝や応援のメッセージを投稿できる仕組みで、投稿者にはJRE POINTが付与される。これまで商業施設中心に展開していたが、今後は駅係員や乗務員、車両・設備メンテナンス社員にも対象を広げ、NewDaysやエキュートなどのエキナカ店舗にも導入を拡大する。社員のモチベーション向上と地域とのエンゲージメント強化を図り、グループ経営ビジョン「勇翔2034」が掲げる「すべての人の心豊かな生活」の実現を目指す。
https://www.jreast.co.jp/
👉関東の鉄道11社局 タッチ決済による後払い乗車の相互利用へ 26年春開始目指す
関東の鉄道事業者11社局は、クレジットカードなどのタッチ決済による後払い乗車サービスの相互利用に向け、オムロンソーシアルソリューションズ(OSS)、三井住友カード、JCB、QUADRACと共同事業協定を締結した。サービス開始は2026年春以降を予定している。対象となるのは、小田急電鉄、京王電鉄、京浜急行電鉄、相模鉄道、西武鉄道、東急電鉄、東京地下鉄(東京メトロ)、東京都交通局、東武鉄道、横浜高速鉄道、小田急箱根。
https://www.odakyu.jp/
📺動画ニュース
Narration by
動画制作会社VIDWEB
👉「過去の動画ニュース」
https://www.youtube.com/@kotsushinbun/videos
🆕週間予定表
【10月24日(金)】国土交通大臣会見
【25日(土)】JR東海「さがみはら
リニアフェスタ」
「高徳線うずしおアンパンマン
列車」出発式
【26日(日)】高輪GWC「高輪地区まつり」
【27日(月)】
【28日(火)】国土交通大臣会見
JR四国社長会見
【29日(水)】JR東海社長会見〈名古屋〉
JR東海第2四半期決算発表
JR九州社長会見
【30日(木)】JR東日本第2四半期決算発表
【31日(金)】国土交通大臣会見
📶気になるNewsから
👉清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
https://readyfor.jp/projects/yumekuukankiyose4925111-2
👉JR東日本 モビリティ事業で中長期戦略「PRIDE & INTEGRITY」策定
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250909_ho03.pdf
👉JR東日本 グループ経営ビジョン「勇翔 2034」
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250701_ho03.pdf
👉「THE ROYAL EXPRESS~TOKAIDO・FUJI CRUISE TRAIN~」 2025年秋、神奈川・静岡・愛知・岐阜の4県をまたぐ東海道の煌めく旅
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044369.pdf