バス・タクシー
-
2025.05.15 バス・タクシー 予定・計画・施策
レシップホールディングス 岩手県交通に「ダイヤ編成システム」納入
輸送機器事業などを展開するレシップホールディングス(岐阜県本巣市)は7日、連結子会社のレシップ(同)と名古屋鉄道グループのホクリクコム(金沢市)が開発した「ダ
-
2025.04.30 バス・タクシー 予定・計画・施策
長電バス 急行バス・志賀高原線に2階建てバス
長電バスは5月3日、急行バス志賀高原線の長野駅東口―スノーモンキーパーク間で2階建てバス「エアロキング」の運行を開始する。
-
-
2025.03.18 バス・タクシー 予定・計画・施策
相鉄バス 公道使用、自動運転バスの実証実験
相鉄グループの相鉄バスとNTTコミュニケーションズ(東京都千代田区)、先進モビリティ(茨城県つくば市)、神奈川県海老名市は10日から21日まで、公道を使用した
-
2025.03.07 バス・タクシー 予定・計画・施策
千葉交通 大型EVバス「K8 2.0」を導入
京成グループの千葉交通は、ビーワイディージャパン(BYD、横浜市)の大型EVバス「K8 2.0」を4両導入し、成田営業所管内の路線で運行している。
-
2025.03.07 バス・タクシー 営業・事業・車両
高知駅前観光 夜行高速バス用フルフラット型リクライニングシート
高知・徳島―東京・TDL間の夜行高速バスなどを運行する高知駅前観光(高知市)は11日から、国内初となる夜行高速バス用フルフラット型リクライニングシート「ソメイ
-
2025.02.13 バス・タクシー 予定・計画・施策
東武バス日光・ヤマト運輸 路線バスで「客貨混載」20日から
東武バス日光はヤマト運輸と連携して20日から、栃木県の東武日光駅と中禅寺温泉バスターミナルを結ぶ路線バスで宅急便を輸送する「客貨混載」を開始する。
-
2025.01.14 バス・タクシー 予定・計画・施策
京阪バス 万博アクセスバス運行へ
京阪バスは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)への来場者アクセスとして、4月13日から京阪中之島駅および大阪駅南(マルビル大阪・関西万博バスターミナル
-
2024.12.20 バス・タクシー 予定・計画・施策
三交イン 「三交イン静岡北口」で「こども食堂」
三重交通グループの三交インは22日、静岡市で運営するホテル「三交イン静岡北口」で、こども食堂の取り組みを展開する。
-
2024.11.01 バス・タクシー 予定・計画・施策
西鉄 乗合バス子会社2社 25年10月吸収合併
西日本鉄道は来年10月1日付で、100%子会社の西鉄バス宗像(福岡県宗像市)と、西鉄バス二日市(同県大野城市)を吸収合併する。
-
2024.10.23 バス・タクシー 予定・計画・施策
ユーグレナなど 東京駅周辺などで運行するバスに「サステオ」使用
ユーグレナと日の丸自動車興業は、日の丸自動車が東京駅周辺などで運行するバスに、ユーグレナが調達・配合する次世代バイオ燃料(HVO)の「サステオ」を使用している
-
2024.10.16 バス・タクシー 予定・計画・施策
日本バス協会 10年ビジョンを公開 バスを夢のある産業に
日本バス協会は、今後の10年を見据え業界の取り組み方針をまとめた「バス再興 10年ビジョン」を策定した。
-
2024.10.15 バス・タクシー 予定・計画・施策
三重交通と名阪近鉄バス バス停を巡るデジタルスタンプラリー
三重交通と名阪近鉄バスは、両社のバス停を巡るデジタルスタンプラリーを開催している。三重交通グループ創立80周年記念企画で、12月31日まで。
-
2024.10.15 バス・タクシー 予定・計画・施策
三重交通 バス運転士に保護メガネ
三重交通は、直射日光や反射光による眼精疲労などの軽減を図るため、色覚に影響を及ぼさない保護メガネ(偏光サングラス)の着用試験を27日まで実施している。
-
2024.09.26 バス・タクシー 予定・計画・施策
国際興業 「レトロフィットEVバス」を導入
国際興業は、ディーゼルバスをEV(電気)バスに改造した「レトロフィットEVバス」を池袋営業所に導入した。関東での同バス運行は初めて。
次のページ >