記事検索
速 報
JR九州リテール、「岡本屋地獄蒸しプリン」販売へ
JR九州リテールは12日、おみやげセレクトショップ「博多銘品蔵筑紫口店」で、大分・別府の人気スイーツ「岡本屋地獄蒸しプリン」を15~18日に数量限定で販売すると発表した。 https://www.jrkyushu.co.jp/news/index.html
ジェイアール西日本商事、「とことこイコちゃん&スマイコちゃんマスコット」発売へ
ジェイアール西日本商事は12日、鉄道グッズショップ「トレインボックス」で、「ハイタッチ!とことこイコちゃん&スマイコちゃんマスコット」6月7日から一般発売すると発表した。なお、通販サイト「トレインボックス」では4月28日~5月6日まで先行予約受付を行う。 https://www.westjr.co.jp/
JR西日本、天王寺ミオに「ミオガーデンテラス」
JR西日本SC開発は12日、春リニューアルの総仕上げとして、今月15日に大型ショッピングセンター「天王寺ミオ」本館1階南側に、オープンテラス型の新エリア「ミオガーデンテラス」を開業すると発表した。約70席のスペースを設けて各ショップで提供される「作りたての惣菜」「焼きたてのパン」などが味をその場で楽しめる。 https://www.westjr.co.jp/
JR西日本、「乗り放題きっぷ」3商品発売見合わせ
JR西日本は16日から予定していたJR西日本全線の「JR西日本 どこでもきっぷ」、関西エリアの「JR西日本 関西どこでもきっぷ」、50歳以上のグリーン車利用の「西なびグリーンパス」について、発売時期を当面見合わせる。新型コロナウイルス感染症の感染急拡大、まん延防止等重点措置の適用エリアの拡大等を踏まえた。 https://www.westjr.co.jp/
JR東日本、“常磐もの”特急「ひたち」で品川まで輸送
JR東日本は21日、福島県沖で獲れた新鮮なヒラメ、メバルなどの“常磐もの”を同日運転される特急「ひたち16号」で品川駅まで運び、同駅構内の商業施設・エキュート品川、同品川サウス内飲食店舗で食材を使用した料理メニューとして販売する。同社水戸支社が12日発表した。 https://www.jreast.co.jp/
トピックス
相鉄、「八代目そうにゃんトレイン」デビュー記念入場券セットを販売
相模鉄道は15 日から、「八代目そうにゃんトレイン」デビュー記念入場券セットを販売する。「D型硬券普通入場券」大人2 枚セットし300円。相鉄線8駅(横浜、星川、西谷、二俣川、大和、相模大塚、いずみ野、湘南台駅と通信販売で。3000セット。 https://www.sotetsu.co.jp/
HMエドモントで「GWファミリーブッフェ~鉄道フェア~」
JR東日本ホテルズのホテルメトロポリタンエドモント(東京・飯田橋)は5月4、5日、本館2階宴会場で、ブッフェ料理を楽しみながら鉄道関係の企画に参加できる「ゴールデンウィーク ファミリーブッフェ~鉄道フェア~」を開催する。
海浜幕張駅コンコースで「えきなかどうぶつえん」
JR東日本グループの千葉ステーションビルは24日、JR東日本から京葉線3駅の駅運営業務を受託する「ペリエステーション」の初のイベントとして、同線海浜幕張駅改札外コンコースで「えきなかどうぶつえん」を開催する。
名鉄、親子向けイベントの参加者募集
名古屋鉄道は5月5日、犬山検査場(愛知県犬山市)で親子向けイベント「鉄道の裏側 見たい 聞きたい名鉄体験隊」を企画、参加者を募集している。 https://top.meitetsu.co.jp/
京王、高尾山口駅前体験型ホテル「タカオネ」7月17日開業
京王電鉄は7月17日、高尾山口駅前体験型ホテル「タカオネ」を開業する。個人の宿泊予約は今月15日から開始。団体(15人以上)については予約問い合わせを受け付けている。 https://www.keio.co.jp/
京王、駅に「ツバメのフン受け板」
京王電鉄は今年も、ツバメが巣作りをする春から初夏にかけ、駅に「ツバメのフン受け板」を設置する。近年、ツバメが駅に巣をつくることが増えているため、巣の下に板を設置することでフンの落下を防止し、ツバメの住環境を確保する。 https://www.keio.co.jp/
リンク
JR北海道|
JR東日本|
JR東海|
JR西日本
JR四国|
JR九州|
JR貨物|
JRシステム
鉄道総研
東武鉄道|
西武鉄道|
京成電鉄
京王電鉄|
小田急電鉄|
東急電鉄
京浜急行電鉄|
東京地下鉄|
相鉄グループ
近畿日本鉄道|
南海電気鉄道
京阪電気鉄道|
阪急電鉄|
阪神電気鉄道
名古屋鉄道|
西日本鉄道