ユーグレナなど 東京駅周辺などで運行するバスに「サステオ」使用
ユーグレナと日の丸自動車興業は、日の丸自動車が東京駅周辺などで運行するバスに、ユーグレナが調達・配合する次世代バイオ燃料(HVO)の「サステオ」を使用している。両社は東京都の2024年度「バイオ燃料活用における事業化促進支援事業」の事業者に選定され、この取り組みの一環。
バス・タクシー

-
2025.07.07 バス・タクシー 予定・計画・施策
湖国バス 「伊吹山登山バス」の夏シーズン 19日から運行開始
近江鉄道グループの湖国バスは19日から、米原駅とスカイテラス伊吹山(伊吹山9合目)を結ぶ「伊吹山登山バス」の夏シーズンの運行を開始する。
-
2025.06.06 バス・タクシー 営業・事業・車両
西鉄 国産電気バス「エルガEV」を初導入
西日本鉄道は、いすゞ自動車が開発した国産電気バス「エルガEV」を福岡市東区のアイランドシティ自動車営業所に1台導入し、5月24日から同市内のアイランドシティ~
-
2025.05.27 バス・タクシー 営業・事業・車両
国際興業 国産初のEVバス「エルガEV」 埼玉県内に導入
国際興業は、国産初のEV(電気自動車)バス「エルガEV」(いすゞ自動車製)1台をさいたま東営業所(さいたま市緑区) に導入し、同市内の各路線で運行している。
-
2025.05.15 バス・タクシー 予定・計画・施策
レシップホールディングス 岩手県交通に「ダイヤ編成システム」納入
輸送機器事業などを展開するレシップホールディングス(岐阜県本巣市)は7日、連結子会社のレシップ(同)と名古屋鉄道グループのホクリクコム(金沢市)が開発した「ダ
予定・計画・施策

-
2025.07.11 JR共通(グループ) 予定・計画・施策
JR北海道・JR東日本 モバイルSuicaでKitaca定期券 27年春以降
JR北海道とJR東日本は9日、JR東日本の「モバイルSuica」を活用した定期券サービスを、JR北海道のKitacaエリアで2027年春以降に開始すると発表し
-
2025.07.11 JR東日本 予定・計画・施策
JR長野支社 小海線野辺山―小海間 昼間帯保守工事で列車運休
JR東日本長野支社は、小海線野辺山―小海間で実施する昼間帯の保守工事に伴い、11月4~7日と10~14日に一部列車を運休する。