📶速報 Breaking news
👉JR東日本 日航と連携、仙台産梨をシンガポールへ初輸送
JR東日本は日本航空と連携し、仙台産の梨約300玉を新幹線と航空機を組み合わせてシンガポールへ輸送する初の海外輸送トライアルを7日から8日にかけて実施する。JRの列車荷物輸送サービス「はこビュン」と日航の国際貨物「JALCARGO」を活用し、仙台から東京、羽田空港を経由して約19時間で現地に届ける。従来24時間以上かかる輸送時間を大幅に短縮した。輸送される梨は、JR東日本グループの仙台ターミナルビルが運営する「JRフルーツパーク仙台あらはま」で収穫されたもので、シンガポールで9~11日に開催される「THE JAPAN RAIL FAIR 2025」で試食・販売する。
https://www.jreast.co.jp/
👉JR東日本 海外戦略職を新設 1期生11人が入社
JR東日本は、海外鉄道ビジネスの推進を担う専門人材「海外戦略職」の採用を開始し、1日付で1期生11人が入社した。外国籍を中心に国籍を問わず採用し、技術系のバックグラウンドを持つ人材が対象。入社後は約5年間の育成期間を経て、海外拠点や鉄道プロジェクトに従事する予定。グローバル化とダイバーシティの推進を図るとともに、国際貢献にも寄与する。同社ではこれまでに18の国・地域から118人が在籍している。
https://www.jreast.co.jp/
👉JR西日本・日本旅行 「旅して応援 能登」を継続、11月から金沢発着の日帰りツアー
JR西日本と日本旅行は、能登半島地震からの復興を応援する共同企画ツアー「旅して応援 能登」を継続、11月から2026年2月にかけて金沢発着の日帰りツアーを催行する。特急「能登かがり火」で七尾へ向かい、のと鉄道の震災語り部観光列車に乗車。地震当日の体験談を聞きながら、復興の現状に触れる。旅行代金は大人1万3800円、子ども1万2800円で、最少催行人員は25人。日本旅行の店舗、Webサイト「tabiwaトラベル」で販売中。両社は「今の能登」を体感する旅を通じて、地域の元気を後押ししたいとしている。
https://www.westjr.co.jp/
📺動画ニュース
Narration by
動画制作会社VIDWEB
👉「過去の動画ニュース」
https://www.youtube.com/@kotsushinbun/videos
🆕週間予定表
【10月3日(金)】国土交通大臣会見
【4日(土)】「つながる山手線フェス
~環状運転100周年~」開催
東海道・山陽・九州新幹線で
「LINEからEX」開始
「秋たび そうや」号運転、5日も
【5日(日)】
京都鉄道博物館で「駅弁」シンポ
【6日(月)】
【7日(火)】国土交通大臣会見
【8日(水)】
【9日(木)】
大村線南風崎―大村車両基地間
「SUGOCA」サービス開始
【10日(金)】国土交通大臣会見
📶気になるNewsから
👉『鉄道むすめ』27名が協力!鉄道フェスティバルにてオリジナル缶バッジをプレゼント!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000050139.html
👉清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
https://readyfor.jp/projects/yumekuukankiyose4925111-2
👉JR東日本 モビリティ事業で中長期戦略「PRIDE & INTEGRITY」策定
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250909_ho03.pdf
👉JR東日本 グループ経営ビジョン「勇翔 2034」
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250701_ho03.pdf
👉「THE ROYAL EXPRESS~TOKAIDO・FUJI CRUISE TRAIN~」 2025年秋、神奈川・静岡・愛知・岐阜の4県をまたぐ東海道の煌めく旅
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044369.pdf