記者会見 島田修 JR北海道社長
鉄道ローカル線の維持を求める28道府県知事連名の緊急提言が11日に国土交通省へ提出されたことについて――
当社が6年前に提起した問題について、今まさにコロナ禍の影響を受けて全国レベルの議論が始まりつつある。
JR北海道

-
2022.08.10 JR北海道 予定・計画・施策
JR旭川支社 南稚内駅100周年 記念イベント第2弾
JR北海道旭川支社はあす11日、11月1日に開駅100周年を迎える宗谷線南稚内駅の記念イベント第2弾を開催する。
-
2022.08.09 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 22年度第1四半期 経営改善の取り組み 18項目で目標達成
JR北海道は5日、「JR北海道グループ経営改善に関する取り組み」の2022年度第1四半期報告書を発表した。
-
2022.08.08 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 追分駅で開駅130周年写真展
JR北海道は、室蘭・石勝線追分駅の開駅130周年を記念して、同駅コンコースで写真展を開催している。地元・北海道安平町の協力、10月16日まで。
-
2022.08.08 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 グループ経営改善 22年度第1四半期の報告書
JR北海道は5日、「JR北海道グループ経営改善に関する取り組み」で、2022年度第1四半期の報告書を発表した。
インタビュー・会見

-
2022.08.09 政府・省庁・鉄道運輸機構 インタビュー・会見
記者会見 斉藤鉄夫 国土交通大臣
大雨被害の状況と国交省の対応―― 河川については山形県大江町などを流れる最上川水系最上川など24水系69河川で氾濫が確認されている。
-
-
2022.08.08 政府・省庁・鉄道運輸機構 インタビュー・会見
記者会見 斉藤鉄夫 国土交通大臣
大雨被害状況との対応について―― これまでに判明している被害状況ですが、河川については山形県大江町などを流れる最上川水系、最上川など21水系、45河川で氾濫が
-
2022.08.05 JR西日本 インタビュー・会見
記者会見 長谷川一明 JR西日本社長
国土交通省の有識者検討会で「地域の将来と利用者の視点に立ったローカル鉄道の在り方に関する提言」が公表されたことについて―― ローカル鉄道の現状、これまでの経緯