阪急交通社 GW旅行予約状況 旅行需要が前年を上回る伸び
阪急交通社は、今年のゴールデンウイーク(GW)期間における旅行予約状況をまとめた。新型コロナウイルス感染症が5類に引き下げられたことにより、人々の移動が回復し、旅行需要が前年を上回る伸びを見せていると分析した。
海外旅行では、ヨーロッパ、台湾、韓国が人気の旅行先となった。
観光・旅行業

-
2025.03.13 観光・旅行業 予定・計画・施策
北陸広域観光推進協議会など 大阪市内で「北陸地区観光商談会」開催
北陸広域観光推進協議会ととやま観光推進機構、石川県観光連盟、福井県観光連盟はこのほど、大阪市内のホテルで「北陸地区観光商談会」を開催した。
-
2025.03.12 観光・旅行業 人事異動・組織変更
日本旅行人事 3月28日付予定
日本旅行(28日付予定) 代表取締役社長兼執行役員・営業戦略本部長(代表取締役社長兼執行役員・営業戦略本部長・DX推進本部長)小谷野悦光 代表取締役常務兼執行
-
2025.03.11 観光・旅行業 予定・計画・施策
せとうちDMO せとうちDMOアワード初開催
せとうち観光推進機構と瀬戸内ブランドコーポレーションで構成する「せとうちDMO」は3日、同DMO(観光地域づくり法人)が注力する七つのテーマごとに、2024年
-
2025.03.07 観光・旅行業 決算・財務
24年12月期決算 日本旅行
各利益が大幅減益【日本旅行】 海外旅行と国際旅行(インバウンド)は旺盛な訪日需要を取り込み増収となったものの、国内旅行は物価高により低迷傾向で、全体では減収に
記録・調査・統計

-
2025.03.19 JR北海道 記録・調査・統計
JR北海道 24年度第3四半期線区別収支・利用状況 12線区で収支改善
札幌圏4区間が初の黒字 JR北海道は7日、2024年度第3四半期(4~12月)の線区別収支と利用状況を発表した。
-
-
2025.03.18 JR西日本 記録・調査・統計
JR西日本 北陸新幹線利用者数を発表
JR西日本は、北陸新幹線の長野―金沢間開業10年、金沢―敦賀間開業1年の利用者数について、長野―金沢間で7367万4000人、金沢―敦賀間で816万1000人