JR北海道 23年度第3四半期線区別収支実績
18区間増収、11区間収支改善
JR北海道は4月23日、2023年度第3四半期(4~12月)の線区別収支と利用状況を発表した。管内21線区(札幌圏は1区間に換算)の実績は、コロナ禍からの回復、訪日需要の取り込みなどが奏功して18区間で増収となり、おおむね好調に推移した。収支改善は11区間だった。
JR北海道

-
2025.03.19 JR北海道 記録・調査・統計
JR北海道 24年度第3四半期線区別収支・利用状況 12線区で収支改善
札幌圏4区間が初の黒字 JR北海道は7日、2024年度第3四半期(4~12月)の線区別収支と利用状況を発表した。
-
-
記録・調査・統計

-
2025.03.19 JR北海道 記録・調査・統計
JR北海道 24年度第3四半期線区別収支・利用状況 12線区で収支改善
札幌圏4区間が初の黒字 JR北海道は7日、2024年度第3四半期(4~12月)の線区別収支と利用状況を発表した。
-
-
2025.03.18 JR西日本 記録・調査・統計
JR西日本 北陸新幹線利用者数を発表
JR西日本は、北陸新幹線の長野―金沢間開業10年、金沢―敦賀間開業1年の利用者数について、長野―金沢間で7367万4000人、金沢―敦賀間で816万1000人