📶速報 Breaking news
👉「FUTURE TRAIN KYOTO DINER & CAFE」9月20日グランドオープン
JR西日本と梅小路ハイライン、DDグループなどによる列車型エンタメレストラン「FUTURE TRAIN KYOTO DINER & CAFE」のグランドオープン日が9月20日に決まった。特急サンダーバード(681系)の実車両をアップサイクルし、廃線となった梅小路短絡線の高架空間を“未来行きの列車が停車するプラットホーム”に見立てて食・アート・物語を楽しめるようにした。2・3号車のレストランエリアは8月20日にオープン。今回、没入型体験エリアの1号車「FUTURE BIRD」と線路に隣接した5号車の「テラス席」を加わる。11日から約20分の没入型・乗車体験とコース料理が一体となった新プラン「FUTURE IMAGINATION コース」の予約受付を開始した。
https://www.westjr.co.jp/
👉JR西日本 N700系8両化 10月1日から第1編成を投入
JR西日本は、山陽新幹線の安全性と快適性向上を目的に、N700系16両編成を8両編成へ改造する工事を進めており、第1編成が10月1日から営業運転を開始する。従来車両を活用することで新造に比べ50億円以上のコスト削減を見込む。改造車両はN700Sの一部機能を反映し、地震時のブレーキ距離短縮や詳細な機器データ取得が可能となるほか、車椅子スペースを4席に増設するなどバリアフリー対応も強化。第2編成以降も順次営業運転を開始する予定。
https://www.westjr.co.jp/
👉JR東海 紀勢線サイクルトレイン実証実験 第3期は10月11日から
JR東海は、紀勢線で自転車をそのまま持ち込める「サイクルトレイン」の第3期実証実験を行う。実施期間は10月11日から2026年3月29日までの土休日で、紀伊長島―新宮間の定期普通列車が対象。事前予約や追加料金は不要だが、混雑時は利用を断る場合もある。自転車は軽量で固定具持参が条件。地域の観光促進と鉄道利用の拡大を目指す。同社では昨年10月から今年2月、3月から7月まで実施していた。
https://jr-central.co.jp/
📺動画ニュース
Narration by
動画制作会社VIDWEB
👉「過去の動画ニュース」
https://www.youtube.com/@kotsushinbun/videos
🆕週間予定表
【9月12日(金)】国土交通大臣会見
ニュウマン高輪が本格開業
【13日(土)】
【14日(日)】
【15日(月)】敬老の日
【16日(火)】国土交通大臣会見
【17日(水)】JR西日本社長会見〈東京〉
【18日(木)】JR北海道社長会見
JR貨物社長会見
【19日(金)】国土交通大臣会見
📶気になるNewsから
👉JR東日本 モビリティ事業で中長期戦略「PRIDE & INTEGRITY」策定
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250909_ho03.pdf
👉JR東日本 グループ経営ビジョン「勇翔 2034」
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250701_ho03.pdf
👉「THE ROYAL EXPRESS~TOKAIDO・FUJI CRUISE TRAIN~」 2025年秋、神奈川・静岡・愛知・岐阜の4県をまたぐ東海道の煌めく旅
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044369.pdf