📶気になるニュースから
👉小田急箱根 箱根ロープウェイ オープンエアー型ゴンドラ「ROPESTER(ロープスター)」運行開始
https://www.hakonenavi.jp/_wp/wp-content/uploads/2025/02/2df4cad3e81a138f266072a338eb214e.pdf
👉「JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり」を開催します ~ 期間限定の御朱印と開運きっぷを集めよう!~
https://www.s-rail.co.jp/news/2025/jre-x-sr-hikawajinja-kaiun-meguri.php
👉「JR東海MARKET」でドクターイエロー(T4編成)引退特集
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/nws004206.pdf
🎿「JR SKISKI 2024-2025」展開中
https://www.jreast.co.jp/jrskiski/lp/
🎿GALA湯沢スキー場にようこそ!
🎿【JR SKISKI】GALA湯沢へ行こう!スキー&スノボ新幹線パック2024-2025
https://www.jre-travel.com/seasonal/ski/gala/
🚉三陸鉄道 台風被害の復旧費用 クラファンで募集
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5242003
📶トレたび×交通新聞
注目のニュース👇
🔴JR東海 「JR東海MARKET」3周年 ドクターイエローT4引退を特集
🔴JR九州東京支社「鉄聞」通算100号 活躍の場はインスタへ移行
🔴JR西日本 弁天町駅 駅前にイベントスペース 万博期間中のにぎわい創出
🔴JR東日本 訪日外国人向けアプリ「Welcome Suica Mobile」をリリース
🔴JR東北本部 E8系デビュー1周年キャンペーン
https://www.toretabi.jp/railway_info/entry-20309.html
🛒交通新聞社 通販shop
📺動画ニュース
👉「過去の動画ニュース」
https://www.youtube.com/@kotsushinbun/videos
📶トピックス
👉国交省 「鉄道テロへの対応ガイドライン」を一部改正
国土交通省は25日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催などに備え、「鉄道テロへの対応ガイドライン」を17日付で一部改正したと発表した。「列車内の危険品持ち込みを規制するとともに、その内容を旅客に広く周知」することを明記したもので、同省では「各鉄軌道事業者があらかじめ列車内の危険品持ち込みについて規制する制度を設けて適宜見直しを行い、旅客に広く周知することがテロを未然に防止する観点から有効である」とした。
https://www.mlit.go.jp/
👉JRグループ旅客6社・大手公民鉄など 運送約款見直し、「危険品」規制を強化
JRグループ旅客6社と大手公民鉄、日本民営鉄道協会、日本地下鉄協会の業界団体は25日、鉄道事業者が運送約款に規定している「危険品」の項目および分類方法などを見直して、4月1日から車内への持ち込みが禁止されている酸や可燃性液体などの危険品の規制を強化すると発表した。2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催を前に、会期中をはじめとする列車内でのテロ犯罪の抑止につなげていくもので、国土交通省が定めている 改正「鉄道テロへの対応ガイドライン」に基づいた。硫酸・塩酸については、密閉した容器に収納している場合であってもバッテリー液やトイレ用強力洗剤等の日用品を除き、一切持ち込み禁止とする――など。
https://www.jreast.co.jp/
👉鉄道総研・JR東日本 超電導き電システムの営業線での実証試験
鉄道総研とJR東日本は3月から、中央線日野―豊田間で超電導き電システムの営業線における実証試験を行う。同システムは2007年から鉄道総研で開発され、各種試験を実施。電圧降下抑制などの機能を確認するとともに、営業線での運用に適したシステムへの改良を施した。試験では営業ダイヤに応じた複数の営業列車の力行に必要な電力の供給やブレーキ回生により生じた電力の他列車への供給といった複合した電力を超電導ケーブルで送るといった機能実証を目的とした。
https://www.rtri.or.jp/
👉JR東海 「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定
JR東海は、従業員の人権を守り、安心して働ける環境を整えるため、「JR東海グループ カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定した。この方針は、一部の利用者によるハラスメント行為に対応し、サービス向上を目指す。JR東海グループは、お客さまの声を真摯に受け止め、改善に向けた努力を重ねていく。
https://jr-central.co.jp/
👉JR西日本 100億円のサステナビリティボンド発行
JR西日本は、サステナビリティ経営の実現に向けた資金調達のため、サステナビリティボンドを発行する。10年債で発行額は100億円を予定。得られた資金は新型鉄道車両の導入や環境改善プロジェクトに充てる。発行時期は3月(予定)。
https://www.westjr.co.jp/
👉JR四国 旧研修センター跡地を開発 地域のにぎわい創出へ
JR四国は、高松市西宝町の旧研修センター跡地に新たな開発を開始した。プロジェクトでは学生会館、サービス付き高齢者向け住宅、一般賃貸住宅(全5棟)を建設し、多世代が居住できるエリアを創出する。JR四国では、地域の発展と沿線価値の向上を目指し、四国に根ざした企業としてのノウハウを生かして、不動産事業を通じて地域社会に貢献していく。
https://www.jr-shikoku.co.jp/
🆕週間予定表
【2月21日(金)】国土交通大臣会見
東海道新幹線「Wonderful Dreams
Shinkansen」運行開始
【22日(土)】
【23日(日)】天皇誕生日
【24日(月)】振替休日
【25日(火)】国土交通大臣会見
JR四国社長会見
【26日(水)】
【27日(木)】JR九州社長会見
【28日(金)】国土交通大臣会見
🔀HPリンク集
https://www.kotsu.co.jp/newspaper_topics/2022/post_5238.html
🔵連載
🔶連載 「JR西日本 デジタルで新たなミライ」 現場起点の内製で成果
https://www.kotsu.co.jp/newspaper_topics/2024/post_8538.html
🔶連載 「斬新なアイデアとあくなき挑戦」JR九州 大型イベントの舞台裏
https://www.kotsu.co.jp/newspaper_topics/2024/post_8424.html
🔶連載 JR東海 踏み出す一歩 ―グループ事業の挑戦と実践―
https://www.kotsu.co.jp/newspaper_topics/2024/post_8171.html
🔶連載 「にぎわいの新拠点 ―幕張豊砂駅開業後のまち―」
https://www.kotsu.co.jp/newspaper_topics/2024/post_7934.html
🔶連載 「高松オルネ」開業への道 JR四国
https://www.kotsu.co.jp/newspaper_topics/2024/post_7651.html
🔶連載 北陸新幹線金沢-敦賀間 工夫凝らした建設工事 鉄道・運輸機構
https://www.kotsu.co.jp/newspaper_topics/2024/post_7615.html
🔶連載 休日に地図と歩く
https://www.kotsu.co.jp/newspaper_topics/2024/post_8522.html
🔛あわせて読みたい
■JR時刻表
https://www.kotsu.co.jp/products/jikoku/
■旅の手帖
https://www.kotsu.co.jp/products/tabi/
■散歩の達人
https://www.kotsu.co.jp/products/sanpo/
■鉄道ダイヤ情報
https://www.kotsu.co.jp/products/dj/
■DJ鉄道楽ナビ
https://www.kotsu.co.jp/service/digital_contents/tdr/
■JRガゼット
https://www.kotsu.co.jp/products/gazette/
■こどものほん
https://www.kotsu.co.jp/products/kids/
■交通新聞社新書
https://www.kotsu.co.jp/products/shinsho/
■鉄道・旅行情報サイト「トレたび」
https://www.toretabi.jp/
■さんたつ by 散歩の達人
https://san-tatsu.jp/
■中央線が好きだ。 × 散歩の達人
https://chuosuki.jp/
👆おしえて! 電子版
交通新聞電子版サービスについてご紹介
https://www.kotsu.co.jp/newspaper_topics/2021/post_4048.html