📶速報 Breaking news
👉JR水戸支社 いわき市返礼品「E501系電車運転体験会」を刷新
JR東日本水戸支社は、福島県いわき市と連携し、ふるさと納税の返礼品として人気の「E501系電車運転体験会」を刷新した。新たにイベント専用列車「E501 SAKIGAKE」を使用し、車両床下機器の確認や構造学習、運転操縦、乗務員シミュレータ体験などを含む本格的なプログラムを提供する。対象は18歳以上で2人で開催日は11月30日。寄付額は13万円。寄付受付はJRE MALLふるさと納税いわき市ページで24日12時30分から11月9日23時59分まで。
https://www.jreast.co.jp/
👉JR四国 観光列車に「エキタグ」導入 スタンプラリーで四国の旅を彩る
JR四国は、ジェイアール東日本企画の駅スタンプアプリ「エキタグ」を観光列車にも拡大、27日から「伊予灘ものがたり」「四国まんなか千年ものがたり」「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」の3列車に設置する。同社では「四国のものがたりを紡ぐエキタグスタンプラリー」も同日から開始。「藍よしのがわトロッコ」を加えた4列車のスタンプを集めると限定スタンプが付与。また、松山駅新駅舎開業1周年を記念し、期間限定デザインのスタンプも設定する。2026年3月31日まで。
https://www.jr-shikoku.co.jp/
👉JR西日本 万博レガシーでヘルスケア事業推進
JR西日本はBIPROGY、博報堂と共に「PHRコネクト共同企業体」を構成し、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにおける体験の社会実装を目指す事業を受託した。現在、JR西日本の大阪駅などに設置している「カラダ測定ポッド」の活用を継続し、心血管、筋骨格、髪、肌、脳などの健康データの計測サービスを提供するほか、計測した健康データを継続的に管理できる機能(グラフなど)を持つ新しいアプリケーションの提供も予定。大阪駅構内のヘルスケアサロン「DotHealth Osaka」内で、ヘルスケア関連の新商品やサービスの紹介・展示を計画。2026年2月28日まで。
https://www.westjr.co.jp/
📺動画ニュース
Narration by
動画制作会社VIDWEB
👉「過去の動画ニュース」
https://www.youtube.com/@kotsushinbun/videos
🆕週間予定表
【9月19日(金)】国土交通大臣会見
【20日(土)】
【21日(日)】
【22日(月)】
【23日(火)】秋分の日
【24日(水)】JR西日本社長会見〈東京〉
【25日(木)】JR東海社長会見〈東京〉
「ツーリズムEXPOジャパン2025
愛知・中部北陸」開幕
【26日(金)】国土交通大臣会見
JR九州社長会見
📶気になるNewsから
👉清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
https://readyfor.jp/projects/yumekuukankiyose4925111-2
👉JR東日本 モビリティ事業で中長期戦略「PRIDE & INTEGRITY」策定
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250909_ho03.pdf
👉JR東日本 グループ経営ビジョン「勇翔 2034」
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250701_ho03.pdf
👉「THE ROYAL EXPRESS~TOKAIDO・FUJI CRUISE TRAIN~」 2025年秋、神奈川・静岡・愛知・岐阜の4県をまたぐ東海道の煌めく旅
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044369.pdf