本 「地方私鉄1960年代の回想」上・下 風間克美著
1960年代前半は数多くの地方私鉄が存在し、地域交通の主役の役割を果たしていた。しかし、64年(昭和39年)の東京五輪を契機にモータリゼーションが急速に進み、後半は衰退の一途をたどり終焉(しゅうえん)を迎える。そんな激変の60年代の地方私鉄を記録した写真集。
その他業種分類

-
-
2025.05.08 その他業種分類 コラム・企画類
交通ニュース・アイ 「大阪・関西万博」で未来を体験
4月13日に開幕した「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
-
2025.05.08 その他業種分類 会合・催事
日本電設工業東北支店 「第84期東北支店安全推進大会」開催
日本電設工業東北支店はこのほど、仙台市のホテルメトロポリタン仙台で「第84期東北支店安全推進大会」を開催した。
営業・事業・車両

-
2025.05.08 JR東日本グループ 営業・事業・車両
ホテルメトロポリタン 新プラン「定額制パーティー婚」を販売
〇…JR東日本ホテルズのホテルメトロポリタン(東京・池袋)は開業40周年を記念して、より手軽に楽しめる新ウエディングプラン「定額制パーティー婚」を販売している
-
-
2025.05.07 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
相鉄 「13000系」営業運転 26年春から開始
相模鉄道は4月25日、新型車両「13000系」の営業運転を2026年春から開始すると発表した。