交通新聞社 電子版

特集 東洋電機製造 創業100周年 〝技術の東洋〟として成長続ける

2018.06.20
創立当時の横浜工場(横浜市保土ケ谷区)。横浜に生産拠点を構えたのは横浜港が当時、国内随一の貿易港だったため(東洋電機製造提供)

 鉄道車両用 電機品が基軸 一般産業用 電機品にも進出 

 東洋電機製造が1918年(大正7年)の創業からきょう20日で100周年を迎えた。大正年間の電気鉄道れい明期、海外から輸入していた主電動機(モーター)、制御装置、パンタグラフなどの鉄道車両用電機品を国産化する専業メーカーとして設立。