JR四国 20年3月期決算を発表 コロナ響き2期連続減収
JR四国は8日、2020年3月期連結決算を発表した。売上高は今年1月までは堅調に推移したものの、2月以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響で運輸収入が急減し、不動産販売の減もあり2期連続の減収に。営業損失は1999年度の連結決算公表以来最大、2期連続の経常赤字となった。
JR四国

-
2025.05.01 JR四国 コラム・企画類
連載 JR四国 〝四国モデル〟追求へ パターンダイヤ拡大の取り組み ㊥バスと連携、牟岐線で開始
近年のパターンダイヤ拡大の第1弾となったのは、2019年3月ダイヤ改正における牟岐線。
決算・財務

-
2025.05.02 JR共通(グループ) 決算・財務
JR東日本、JR東海 25年3月期決算を発表
JR東日本、JR東海は4月30日、25年3月期決算を発表、JR東日本は鉄道利用の増加やエキナカ店舗の売り上げ増などで4期連続の増収、各利益も大幅な増益に。
-
2025.05.02 JR東海 決算・財務
JR東海 25年3月期決算 経常、当期が過去最高益
JR東海は4月30日、2025年3月期連結決算を発表した。東海道新幹線、在来線共に利用が堅調に推移し、4期連続の増収に。
-
2025.05.01 民鉄・公営・三セク 決算・財務
南海 固定資産売却反動分で最終減益に 25年3月期決算
南海電気鉄道は4月30日、2025年3月期決算を発表、連結売上高は2607億8700万円(前年同期比7.9%)、346億5500万円(12.4%増)、経常利益