決算・財務
-
-
2020.12.04 航空・空港 決算・財務
21年3月期中間決算 成田国際空港
成田国際空港 コロナ禍の影響で4期ぶりの減収となり、売上高は民営化以降で最小に。最大限のコスト削減に努めたが、各損益は民営化以降、初の赤字となった。
-
2020.11.24 航空・空港 決算・財務
21年3月期中間決算 中部国際空港
中部国際空港 コロナ禍で航空収入や免税売り上げが大きく落ち込み、売上高は中間期として開港以来最低、各損失も開港以来最大となった。
-
-
2020.11.19 民鉄・公営・三セク 決算・財務
21年3月期第2四半期決算 西武ホールディングス
西武ホールディングス コロナ禍で鉄道、ホテル・レジャー事業を中心に大きな影響を受け、営業施設の休業期間中の固定費129億6200万円を営業費ではなく特別損失と
-
2020.11.18 民鉄・公営・三セク 決算・財務
21年3月期第2四半期決算 京浜急行電鉄
京浜急行電鉄 コロナ禍で交通事業、レジャー・サービス事業を中心に影響を受け、さらに品川駅周辺開発に伴い閉館・解体する既存建物(シナガワ グース)の残存簿価・解
-
2020.11.18 民鉄・公営・三セク 決算・財務
21年3月期第2四半期決算 近鉄グループホールディングス
近鉄グループホールディングス コロナ禍の影響を受けて運輸業、流通業、ホテル・レジャー業が大幅な減収となり、新型コロナによる減収額は全体で3281億円。
-
2020.11.18 民鉄・公営・三セク 決算・財務
21年3月期第2四半期決算 東急
東急 コロナ禍による需要減少、外出自粛の影響などで交通、ホテル・リゾート事業を中心に全 セグメントで減収減益、第2四半期として2002年度以来18年ぶりの純損
-
2020.11.18 民鉄・公営・三セク 決算・財務
21年3月期第2四半期決算 富士急行
富士急行 新型コロナウイルス感染症による入国規制強化や緊急事態宣言発出に伴う休業、外出自粛要請などの影響が大きく、第2四半期として初の純損失を計上。
-
-
2020.11.18 民鉄・公営・三セク 決算・財務
21年3月期第2四半期決算 阪急阪神ホールディングス
阪急阪神ホールディングス 多くの事業で新型コロナウイルス感染拡大の影響があり大幅に減収減益。新型コロナによる減収額は全体で1426億円。
-
2020.11.18 小売・流通・物流・通運・自動車 決算・財務
21年3月期第2四半期決算 日本石油輸送
日本石油輸送 高圧ガス輸送事業で主要顧客の運賃改定や新規輸送の獲得があったほか、その他事業の経費の減少が見られたものの、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う輸送
-
2020.11.18 小売・流通・物流・通運・自動車 決算・財務
21年3月期第2四半期決算 丸運
丸運 新型コロナウイルス感染拡大の影響による輸送数量の減少のため減収幅が広がり、各損益も赤字を計上した。
-
2020.11.18 JR東日本グループ 決算・財務
21年3月期第2四半期決算 日本電設工業
日本電設工業 前年度からの連結繰越高1757億円を背景に施工が順調に推移したことから連結の売上高は前年同期を上回り、今期の連結繰越高は1994億円(3%増)と
-
2020.11.18 小売・流通・物流・通運・自動車 決算・財務
21年3月期第2四半期決算 ヤマトホールディングス
ヤマトホールディングス EC(電子商取引)領域の成長の加速に伴い、宅急便の取扱数量は9億9400万個(前年同期比13・1%増)と大きく増加し、デリバリー事業が
-
2020.11.18 小売・流通・物流・通運・自動車 決算・財務
21年3月期第2四半期決算 日本通運
日本通運 航空輸出貨物の取り扱いが増加したものの新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くのセグメントで減収に。
次のページ >