決算・財務
-
2025.06.06 民鉄・公営・三セク 決算・財務
京成 26年3月期業績予想
京成電鉄は2026年3月期の連結業績について、売上高3316億円(3・8%増)、営業利益311億円(13・6%減)、経常利益518億円(16・1%減)、当期純
-
2025.06.06 航空・空港 決算・財務
25年3月期決算連結 日本空港ビルデング
増収増益に【日本空港ビルデング】 訪日外国人の回復で国際線の旅客数は過去最高だった前年度の実績を約2割上回った。
-
-
2025.05.28 JR九州グループ 決算・財務
博多ステーションビル マイングなど3館売上高過去最高に、24年度は7・5%増
博多ステーションビルが博多駅で運営する「マイング」など商業施設3館の2024年度売上高は151億円(前年度比107.5%)だった。
-
2025.05.27 民鉄・公営・三セク 決算・財務
25年3月期決算 近鉄グループホールディングス
ホテルなど好調で増収【近鉄グループホールディングス】 インバウンド需要増、流通業やホテル・レジャー業の好調、国際物流業の取扱量増加などで増収。
-
2025.05.23 民鉄・公営・三セク 決算・財務
25年3月期決算 東急
各利益とも最高益に【東急】 生活サービス事業やホテル・リゾート事業が好調に推移し増収に。各利益とも増益となり、いずれも過去最高。
-
2025.05.22 民鉄・公営・三セク 決算・財務
25年3月期決算 西武ホールディングス
不動産流動化で増収増益【西武ホールディングス】 人件費や修繕費などの増加があったものの、不動産事業における「東京ガーデンテラス紀尾井町」の流動化に加え、インバ
-
2025.05.22 民鉄・公営・三セク 決算・財務
25年3月期決算 阪急阪神ホールディングス
不動産好調など増収【阪急阪神ホールディングス】 前期のスポーツ事業におけるプロ野球関連特需や、旅行事業における自治体の支援業務受注など一時的な要因の反動があっ
-
2025.05.22 民鉄・公営・三セク 決算・財務
25年3月期決算 小田急電鉄
輸送人員増で3期連続増収【小田急電鉄】 グループ通算制度の適用に伴う生活サービス業の13カ月間連結や交通業の輸送人員増加が寄与し3期連続の増収となり、営業利益
-
2025.05.22 小売・流通・物流・通運・自動車 決算・財務
25年3月期決算 日本石油輸送
最終利益は増加【日本石油輸送】 資産運用事業を除く各セグメントで増収となったものの、人件費や修繕費などの経費がかさんだことなどから営業利益と経常利益は前期を下
-
2025.05.21 民鉄・公営・三セク 決算・財務
25年3月期決算 京浜急行電鉄
ホテル需要増などで増収【京浜急行電鉄】 前期の鉄道事業の運賃改定効果、レジャー・サービス事業の需要増などにより増収。
-
2025.05.21 民鉄・公営・三セク 決算・財務
25年3月期決算 京王電鉄
営業、純利益が過去最高【京王電鉄】 不動産販売業の業容拡大やホテル業での客室単価上昇、2023年10月の鉄道旅客運賃の改定などにより、全セグメントで増収に。
-
2025.05.16 民鉄・公営・三セク 決算・財務
25年3月期決算 京阪ホールディングス
訪日客需要取り込む 各利益とも増益【京阪ホールディングス】 レジャー・サービス業や運輸業における訪日客の需要取り込みなどで増収、これに伴い各利益とも増益となっ
-
2025.05.16 民鉄・公営・三セク 決算・財務
25年3月期決算 京成電鉄
成田空港輸送が好調【京成電鉄】 訪日客の増大に伴う成田空港輸送が好調に推移し、売上高、営業利益、経常利益が過去最高となった。
-
-
2025.05.15 民鉄・公営・三セク 決算・財務
25年3月期決算 名古屋鉄道
増収で各利益が増益【名古屋鉄道】 事業統合を行った運送事業に加え、不動産事業や交通事業を中心に全事業で増収となり、全体では4期連続の増収に。
次のページ >