特集 JR九州 ATSベースの自動列車運転システム
既存設備を最大限に活用 安全かつ低コストで実現
21年度末までに区間、列車拡大へ
全国初のATS(自動列車停止装置)をベースにした自動列車運転システムの開発に取り組むJR九州。既存設備を最大限に活用しつつ、設備投資を極力抑え、安全かつ低コストの自動運転システムの実現を目指している。
JR九州

-
2025.08.22 JR九州 記録・調査・統計
JR九州 24年度 13路線の収支公表
平均通過人員2000人未満 JR九州は20日、2024年度の一部線区別収支を公表し、平均通過人員が1日当たり2000人未満の線区を対象に、今回は13路線16区
-
2025.08.22 JR九州 予定・計画・施策
JR九州 レールメモリアルNFTを発売
新たな体験価値提案 JR九州は、NFT(非代替性トークン)プロジェクトの一環で「レールメモリアルNFT」(2万円)を発売している。
-
2025.08.22 JR九州 予定・計画・施策
JR九州 ビール新幹線を運行 〝野球場の販売員〟が提供
JR九州はきょう22日、野球場で実際に活躍する販売員が九州新幹線車内でキンキンに冷えた生ビールを販売する〝ビール新幹線〟を運転する。
-