連載 「にぎわいの新拠点 ―幕張豊砂駅開業後のまち―」 ㊤開業効果が〝まち〟に波及
鉄道利用者が増加・定着
JR京葉線18番目の駅として、昨年3月18日に幕張豊砂駅が開業して1年余り。周辺は既存の大型商業施設のほか、今年3月には駅前にホテルやバーベキューテラスなどもオープンした。集客施設の充実で、週末を中心にファミリー層などが多く利用する駅として定着しつつある。
JR東日本

-
2025.08.26 JR東日本 予定・計画・施策
JRグループ旅客6社 秋の臨時列車運転計画 JR東日本
新在合わせ4510本増発【JR東日本】 期間中、新幹線2063本、特急1443本、快速(のってたのしい列車を含む)1004本、合計4510本を増発する。
-
2025.08.26 JR東日本 営業・事業・車両
JR高崎支社 八高線新型車両「HB―E220系」を公開
JR東日本高崎支社は22日、高崎駅留置線で、本年度中に八高線で運用を開始する新型車両「HB―E220系」を報道公開した。
コラム・企画類

-
2025.08.26 その他業種分類 コラム・企画類
墨滴 8月26日付
岐阜県大垣市を旅した際、「珈琲」の文字の発明者が大垣藩出身の蘭学者、宇田川榕菴(うだがわ・ようあん)だと知ったと、かつて当欄で紹介した。
-
-
2025.08.25 その他業種分類 コラム・企画類
墨滴 8月25日付
日本初の本格的なLRT(次世代型路面電車)のライトライン(宇都宮芳賀ライトレール線)は、2023年8月26日の開業以来、地域住民の足として定着し、今月19日に