JR函館線が運転再開
16日未明に発生した貨物列車脱線事故で運転を見合わせていたJR函館線森―長万部間について、JR北海道は19日始発から運転を再開した。JR貨物も同日、同区間の運転を再開した。
事故は16日1時41分ごろ、森―石倉間で発生。
JR北海道

-
2025.03.31 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 スマホ定期対応エリア 4月から拡大
JR北海道はあす4月1日から、石北線と釧網線の一部エリアで導入している「スマホ定期券」サービス(ウェルネット提 供)の対象エリアを拡大する。
-
2025.03.31 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 留萌線深川―石狩沼田間 廃止届を提出
JR北海道は28日、留萌線深川―石狩沼田間(14.4㌔)の鉄道事業廃止に関する届け出を国土交通大臣に提出した。
事故・災害

-
2025.03.03 民鉄・公営・三セク 事故・災害
三陸鉄道 盛―釜石間運転見合わせ 大規模山林火災で
岩手県の第三セクター鉄道・三陸鉄道は、2月26日に発生した大船渡市内の大規模山林火災による沿線への電力供給が停止したことから、リアス線盛―釜石間の運転を見合わ
-
2024.12.02 政府・省庁・鉄道運輸機構 事故・災害
運輸安全委員会 JR大船駅構内の電柱傾斜事故 鉄道事故調査報告書を公表
国の運輸安全委員会は11月28日、昨年8月5日夜にJR東海道線大船駅構内で、傾斜した電柱と列車が衝突した事故に関する鉄道事故調査報告書を公表した。