記者会見 四之宮和幸 JR四国社長
各線区で今月から開始した公共交通の利用状況やニーズに関する調査事業について――
5カ年推進計画に掲げる最終25年度の目標に向けて、鉄道の利用者数を増やすことに取り組んでいる。潜在的なニーズをつかむことで、今後の実証実験に向けて良い成果を上げられるのではないかと期待している。
JR四国

-
2025.03.31 JR四国 予定・計画・施策
踏切事故防止キャンペーン JR四国
【JR四国】(4月6~15、17日) 管内の踏切、主要駅構内での安全確認呼びかけ、踏切事故防止啓発グッズ配布、一部踏切での自動車脱出訓練など。
-
2025.03.28 JR四国 予定・計画・施策
JR四国 四国医療器の株式取得、子会社化
JR四国は24日付で四国医療器(高松市)の株式を取得し子会社化した。M&Aによる子会社化は昨年12月の基礎建設コンサルタント(徳島市)に次ぐ3社目となる。
インタビュー・会見

-
2025.03.24 JR北海道 インタビュー・会見
記者会見 綿貫泰之 JR北海道社長
北海道新幹線新函館北斗―札幌間開業について、国の有識者会議が「おおむね2038年度末ごろの見込み」との報告を公表したことについて―― 有識者会議の報告を受け、
-
2025.03.12 政府・省庁・鉄道運輸機構 インタビュー・会見
記者会見 中野洋昌 国土交通大臣
東日本大震災から14年を迎えて―― 大規模自然災害のリスク、これは津波もそうですし、さまざまな豪雨もありますし、自然災害のリスクが高まっているという中で、この
-
2025.02.13 政府・省庁・鉄道運輸機構 インタビュー・会見
記者会見 中野洋昌 国土交通大臣
引っ越し時期分散の協力について―― 物流は国民生活や経済活動、地方創生を支える不可欠な社会インフラであるが、物流の2024年問題に直面をしている。
-
2025.02.05 政府・省庁・鉄道運輸機構 インタビュー・会見
記者会見 中野洋昌 国土交通大臣
運輸事業者の安全管理体制の強化について―― 鉄道だけでなく複数の交通モードにおいて、データ改ざんなどの不正措置が行われたことは極めて遺憾であり、国土交通省とし