元旦号 今年の話題 JR東海
経営体力再強化さらに推進
万博でのぞみ輸送力強化
生活様式や働き方の変化によるニーズの多様化や、労働力人口の減少に伴う業務変革の必要性といった外部環境の変化を踏まえ、ICT(情報通信技術)などの最新技術を活用して効率的な業務執行体制を構築する「業務改革」と、新しい発想による「収益の拡大」の二つを柱
JR東海

-
2025.07.18 JR東海 予定・計画・施策
JR東海 飯田線でQRコード決済の実証実験
JR東海は、飯田線の川路―宮木間において、QRコード決済(PayPay)を活用した運賃収受の実証実験を8月1日から10月31日まで実施する。
-
2025.07.18 JR東海 予定・計画・施策
JR東海 中津川で地域共創プログラム始動
JR東海は岐阜県中津川市、KESIKIと連携し、地域デザインプログラム「Local Research Lab in 中津川」を8月18日から開始する。
-
特集

-
2025.07.16 JR東日本グループ 特集
特集 JR東日本リネン 期待の新工場「明和工場」が稼働開始
機械化、省エネ 働きやすく JR東日本リネンの3カ所目となる洗濯工場「明和工場」(群馬県明和町)が6月16日に稼働を開始した。
-
2025.07.15 政府・省庁・鉄道運輸機構 特集
特集 鉄道・運輸機構 長谷川理事長代理インタビュー
「技術者集団」社会に貢献 幅広い形で技術力向上 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、整備新幹線や都市鉄道ネットワークの整備、地域鉄道の支援などの事業において、技