民鉄・公営・三セク
-
-
2025.06.30 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
京王 「令和7年7月7日 七夕7ならび記念乗車券」を発売
京王電鉄は7月1日から、京王線・井の頭線の一日乗車券セット「令和7年7月7日 七夕7ならび記念乗車券」を発売する。
-
2025.06.30 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
千葉都市モノレール 令和7年7月7日「7並び記念切符」を発売
千葉都市モノレールは7月7日、日付に「7」が並ぶことを記念して、千葉モノレール「7並び記念入場券」を発売する。700円(台紙付き)。限定200部。
-
2025.06.30 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
宇都宮ライトレール 開業2周年記念「ライトラインキッズフリーDAY」開催
宇都宮ライトレールは8月23日、開業2周年を記念して昨年好評を得た「ライトラインキッズフリーDAY」を開催する。小学生以下の子どもが対象。
-
2025.06.30 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
豊橋鉄道 市内線開業100周年で記念施策
豊橋鉄道は7月14日に市内線開業100周年を迎えることを記念し、7月1日から1年間にわたり記念企画を展開する。
-
2025.06.27 民鉄・公営・三セク インタビュー・会見
東京メトロ 小坂新社長が抱負 「先頭に立って中計実現」
東京地下鉄(東京メトロ)は25日に開いた定時株主総会・取締役会で、小坂彰洋専務が代表取締役社長に就任する役員人事を決定した。
-
2025.06.27 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
東急 不動産売買仲介サービス「東急沿線の仲介」開始
武蔵小杉に1号店 7月12日 東急は、魅力的で持続可能なまちづくりの実現に向けた取り組みとして、同社直営の「不動産売買仲介サービス『東急沿線の仲介』」を開始し
-
2025.06.27 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
西武 「ビール特急 レッドアロー号~真夏のビール旅~」を運行
西武鉄道は、7月26日に開催される「第44回 川越百万灯夏まつり」に合わせて、特急車両「ニューレッドアロー」を使用した「ビール特急 レッドアロー号~真夏のビー
-
-
-
2025.06.27 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
阪急 JR東京駅前に1300席規模の新劇場 29年度開業
阪急電鉄は、JR東京駅前で建設が進む八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業の再開発ビルの区分所有権を取得し、約1300席の劇場を新設する。
-
2025.06.27 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
京王 「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)」のパートナー企業に
相模原市橋本エリア 京王電鉄は、エリアを起点とした事業共創プログラム「ROOOT(ルート)」の一環として、神奈川県のオープンイノベーション支援事業「ビジネスア
-
2025.06.27 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
東武 「浅草EKIMISE」 ヘアアイロンのレンタルスポット「ReCute」を導入
東武鉄道は、浅草駅直結の商業施設「浅草EKIMISE」に、ReCute(東京都港区)が運営するヘアアイロンのレンタルスポット「ReCute」を導入した。
-
2025.06.27 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
京阪ホールディングスなど 「淀屋橋ステーションワン」が竣工
駅コンコースも新装 京阪ホールディングスと中央日本土地建物(東京都千代田区)、みずほ銀行(同)の3社が大阪市中央区北浜3丁目で共同開発してきた複合ビル「淀屋橋
-
2025.06.27 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
京成 「令和7年7月7日記念乗車券」発売
京成電鉄は「7」が並ぶ令和7年7月7日を記念し、「令和7年7月7日記念乗車券」を同日から数量限定で発売する。
-
2025.06.27 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
北条鉄道 「北条鉄道777記念入場券セット」発売
兵庫県の第三セクター鉄道・北条鉄道は、7月1日に「北条鉄道777記念入場券セット」を発売する。
-
2025.06.26 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
北総鉄道 「7・7・7記念硬券セット」限定発売
北総鉄道は、令和7年7月7日の“7”が並ぶ記念日に合わせ、「7・7・7記念硬券セット」を7月7日から500セット限定で発売する。
-
2025.06.26 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
伊豆箱根鉄道 「7並び記念乗車券」777枚限定発売へ
伊豆箱根鉄道は、令和7年7月7日の“7”が並ぶ記念日に合わせ、「7並び記念乗車券」を大雄山駅で777枚限定発売する。
-
2025.06.26 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
相鉄 「令和7年7月7日記念入場券」を2000セット限定発売
相模鉄道は、令和7年7月7日の“7並び”を記念し、相鉄線7駅で「令和7年7月7日記念入場券」を発売する。
< 前のページ
次のページ >