民鉄・公営・三セク
-
2025.10.08 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
埼玉高速鉄道 「鉄道の日」記念一日乗車券を限定発売 硬券で懐かしさ演出
埼玉高速鉄道は、「鉄道の日」(14日)を記念し、「2025年鉄道の日記念一日乗車券」を限定1000枚で発売する。
-
2025.10.08 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
近江鉄道 「ガチャフェス2025」に合わせスタンプラリー開催へ
近江鉄道は12日に開催される「ガチャフェス2025」に合わせ、信楽高原鐵道と連携した「重ね捺しスタンプラリー」を実施する。
-
-
2025.10.06 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
東京臨海高速鉄道 りんかい線新型車両「71-000形」の営業運転開始
初の〝世代交代〟 より安全安心へ 東京臨海高速鉄道は1日、りんかい線で新型車両「71-000形」(1編成10両)の営業運転を開始した。
-
-
2025.10.06 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
山形鉄道 フラワー長井線存続へクラウドファンディング 地域の絆で未来の鉄道を守る
山形県の第三セクター鉄道・山形鉄道は、南陽市から白鷹町までの30.5㌔を結ぶ「フラワー長井線」の存続を目的に、クラウドファンディングを開始した。
-
2025.10.06 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
銚子電気鉄道 「1140最低賃金号」運行開始 千葉県の最低賃金改定をPR
銚子電気鉄道は1日から、千葉県の最低賃金改定に合わせた広報列車「1140最低賃金号」を運行している。
-
2025.10.03 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
東京メトロ 26年夏、東京・日本橋に本社移転
東京地下鉄(東京メトロ)は、東京都台東区上野駅前の本社を2026年夏に、中央区日本橋箱崎町のMSH日本橋箱崎ビルへ一時的に移転する。
-
2025.10.03 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
京阪・JR西日本 「京阪・JR西日本 神戸須磨シーワールド 1dayパス」発売
京阪電気鉄道とJR西日本は、神戸須磨シーワールドの入館券と両社の一部区間が1日乗り放題となる「京阪・JR西日本 神戸須磨シーワールド 1dayパス」を3日から
-
2025.10.03 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
大井川鐵道 デジタル会員サービス「大鐵members」立ち上げ
大井川鐵道は、公式LINEアカウントを活用した新たなデジタル会員サービス「大鐵members」を7日に立ち上げる。
-
2025.10.02 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
東急電鉄 世田谷線開通100周年「秋季企画」を開催
東急電鉄は、今年5月の世田谷線開通100周年を記念し、秋の行楽シーズンが本格化する今月から、沿線のお出かけに便利な散策きっぷの発売、100カ所を巡るデジタルス
-
2025.10.02 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
京王など 京王多摩川開発エリアの名称「itonami(イトナミ)」に
京王電鉄とリビタ(東京都目黒区)は、京王相模原線京王多摩川駅前にて整備を進めている「(仮称)京王多摩川開発プロジェクト」を中心とした開発エリアの名称を「ito
-
2025.10.02 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
小田急 「もころん」2周年記念 江の島で最終イベント
小田急電鉄は25日、同社の子育て応援マスコットキャラクター「もころん」=写真=のデビュー2周年記念ラストイベントを神奈川県江の島エリアで開催する。
-
2025.10.02 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
京阪など 「京阪電車ナゾ巡り 2025」開催
京阪電気鉄道と歴史街道推進協議会は1日から、京阪沿線を舞台に歴史文化に触れながら楽しめるリアル謎解きゲームの第5弾「京阪電車ナゾ巡り 2025-2026」を開
-
2025.10.02 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
東京メトロなど マガジンハウス80周年イベント 記念スタンプラリー
東京地下鉄(東京メトロ)とマガジンハウス(東京都中央区)は、10日から東京・銀座で開催されるマガジンハウス80周年イベント「マガジンハウス博」に合わせてスタン
-
-
2025.10.02 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
能勢電鉄 「レールウェイフェスティバル2025秋」11月1日に開催
能勢電鉄は11月1日、平野車庫で「のせでんレールウェイフェスティバル2025秋」を開催する。
-
-
2025.10.02 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
井原鉄道 「デニムトレイン」10月26日運行開始 地域産業PRに期待
岡山県の第三セクター鉄道・井原鉄道は、備中エリアのデニム産業の魅力発信を目的に、特別企画車両「デニムトレイン」の運行を10月26日「デニムの日」から開始する。
-
2025.10.02 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
甘木鉄道 新型車両「ARe500形」導入へ 全車両更新を開始
福岡県の第三セクター鉄道・甘木鉄道は、老朽化した現行車両の更新を目的に、新型車両「ARe500形」の導入を決定した。
< 前のページ
次のページ >
👉「過去の動画ニュース」
https://www.youtube.com/@kotsushinbun/videos
🆕週間予定表
【10月17日(金)】国土交通大臣会見
【18日(土)】
【19日(日)】
【20日(月)】
【21日(火)】国土交通大臣会見
【22日(水)】JR北海道社長会見
JR貨物社長会見
【23日(木)】
【24日(金)】国土交通大臣会見
📶気になるNewsから
👉清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
https://readyfor.jp/projects/yumekuukankiyose4925111-2
👉JR東日本 モビリティ事業で中長期戦略「PRIDE & INTEGRITY」策定
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250909_ho03.pdf
👉JR東日本 グループ経営ビジョン「勇翔 2034」
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250701_ho03.pdf
👉「THE ROYAL EXPRESS~TOKAIDO・FUJI CRUISE TRAIN~」 2025年秋、神奈川・静岡・愛知・岐阜の4県をまたぐ東海道の煌めく旅
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044369.pdf