JR西日本 大阪駅の新広場 「旅立ちの広場」が完成
JR西日本が大阪駅中央コンコース南側で整備を進めていた新広場「旅立ちの広場」が完成し、3月28日から使用を開始した。
初代大阪駅で列車発車の際に合図する「時鐘」として使われていたと伝わる鐘と、同駅の歴史の積み重ねを表す積層ガラスをモニュメントとして据えた空間。面積は約25平方㍍。
JR西日本

-
2025.08.05 JR西日本 予定・計画・施策
JR西日本 大阪駅で山陰観光PRイベント
JR西日本は、山陰観光連盟と連携し、山陰観光誘客PRイベント「TRY San’in どこ行く?」を9、10日に大阪駅で開催する。
-
2025.08.05 JR西日本 予定・計画・施策
JR西日本 USJ人気キャラが乗車マナー呼び掛け
JR西日本は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)と協同して、マナー啓発放送を4日からJRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅1番・2番のりばで開始した。
-
2025.08.04 JR西日本 予定・計画・施策
JR西日本 草津列車区で小学生向けのお仕事体験イベント
JR西日本近畿統括本部草津列車区は7月27日、小学生向け仕事体験イベント「電車だいすき!電車のお仕事チャレンジプラン」を開催した。
施設・機器

-
2025.07.31 その他業種分類 施設・機器
大阪府守口市 日本初「埋込型」信号機 横断歩道見えやすく
歩行者の安全対策として、日本初となる「埋込型信号機」がこのほど、大阪府守口市の大枝公園前の道路に設置された=写真=。