特集 鉄道総研 「勝木塩害実験所」 鉄道設備の塩害現象 多彩な角度から研究
鉄道総研は、新潟県村上市の「勝木塩害実験所」で、耐塩害用絶縁物の開発や給電線路の塩害防止の研究を行っている。日本海から潮風が吹き付ける自然環境を活用し、電車線用がいしなど電気設備の暴露試験を実施、塩分付着(汚損)によって引き起こされるさまざまな現象を検証している。
鉄道総研・JRシステム

-
2025.08.01 鉄道総研・JRシステム 人事異動・組織変更
鉄道総研人事 7月31日、8月1日付
鉄道総研 退職(コンプライアンス推進室次長)曽根康友▽退職(車両技術研究部主管研究員)日比野有 =7月31日付= コンプライアンス推進室監査課長(防災技術研
-
2025.07.31 鉄道総研・JRシステム 予定・計画・施策
JRシステム 国立事業所南館 共用スペース誕生 「KOMOREBI LOUNGE」
風景写真やアロマでリラックス 社員交流、作業の場に JRシステムの国立事業所南館(東京都国分寺市)2階に、社員のコミュニケーションの場となる共用スペース「KO
-
-
2025.07.03 鉄道総研・JRシステム 人事異動・組織変更
鉄道総研人事 6月30日、7月1日付
鉄道総研 退職(総務部勤務・出向)片岡宏夫=6月30日付= コンプライアンス推進室長(人間科学研究部長)水上直樹▽コンプライアンス推進室次長・コンプライアンス