JR東海 315系の詳細発表 21年度から352両新製
JR東海の金子慎社長は22日の定例会見(名古屋)で、新造する在来線通勤形電車315系について詳細を明らかにした。同社の在来線車両では初となる非常走行用蓄電装置の搭載や、車内防犯カメラ、フルカラー液晶ディスプレーの設置など、安全性、安定性、快適性、利便性のあらゆる面を向上させる。
JR東海

-
-
2025.05.12 JR東海 予定・計画・施策
JR東海 奈良県と連携、「飛鳥藤原ガイドマップ」配布
JR東海は奈良県と連携し、観光振興を目的とした「飛鳥藤原ガイドマップ」を制作した。2024年11月に締結した観光振興に係る連携協定に基づく。
営業・事業・車両

-
2025.05.13 JR北海道 営業・事業・車両
JR北海道 「花たびそうや」今年も運転 停車駅などで歓迎企画も
JR北海道は10日から宗谷線で、観光列車「花たび そうや」号(旭川―稚内間)の今春の運転を開始した。
-
2025.05.13 JR東日本グループ 営業・事業・車両
JR東日本クロスステーション 熱中症対策飲料「塩&柑橘」発売
○…JR東日本クロスステーションはきょう13日から、今年も熱中症対策飲料「塩&柑橘」を発売する。
-