交通新聞社 電子版

JR東海 315系の詳細発表 21年度から352両新製

2020.01.24
315系新型通勤電車の外観イメージ(JR東海提供)

 JR東海の金子慎社長は22日の定例会見(名古屋)で、新造する在来線通勤形電車315系について詳細を明らかにした。同社の在来線車両では初となる非常走行用蓄電装置の搭載や、車内防犯カメラ、フルカラー液晶ディスプレーの設置など、安全性、安定性、快適性、利便性のあらゆる面を向上させる。


👉「過去の動画ニュース」

https://www.youtube.com/@kotsushinbun/videos


🆕週間予定表

【8月29日(金)】国土交通大臣会見
【30日(土)】
【31日(日)】
【9月1日(月)】
   「東海道超(ウルトラ)マッハ便」開始
【2日(火)】国土交通大臣会見
【3日(水)】
【4日(木)】
【5日(金)】国土交通大臣会見


📶気になるNewsから

👉JR東日本 グループ経営ビジョン「勇翔 2034」

https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250701_ho03.pdf


👉「THE ROYAL EXPRESS~TOKAIDO・FUJI CRUISE TRAIN~」 2025年秋、神奈川・静岡・愛知・岐阜の4県をまたぐ東海道の煌めく旅

https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044369.pdf