特集 南海 地域生活支える拠点 「キーノ和歌山」商業ゾーンが開業
〝わざわざ行きたくなる〟29店
南海電気鉄道が和歌山市と共同で整備を進めてきた本線和歌山市駅複合施設「キーノ和歌山」。6月5日オープンした商業ゾーンは、食の専門店が集うスーパーや地元の人気の味を集めたレストランゾーン、〝美と健康〟の店舗などが入り、地域の生活を支える拠点として注目を集める。
民鉄・公営・三セク

-
2025.05.02 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
小田急など 字幕表示システム「Cotopat」を下北沢駅で運用
小田急電鉄と京セラドキュメントソリューションズジャパンは、小田原線下北沢駅東口改札の窓口で、京セラが開発した字幕表示システム「Cotopat」を運用している。
-
2025.05.02 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
東京メトロ 「ジブリの立体造型物展×東京メトロスタンプラリー」を実施
東京地下鉄(東京メトロ)は、この夏に東京・天王洲の寺田倉庫で開かれる「ジブリの立体造型物展」(今月27日~9月23日)を記念し、同社の4駅を舞台に「ジブリの立
-
2025.05.02 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
京王 「高尾の森わくわくビレッジ」 実質再生可能エネルギーに順次切り替え
京王電鉄は、京王ユース・プラザが運営・維持管理を担う「高尾の森わくわくビレッジ」で使用する全てのエネルギーについて、実質再生可能エネルギーに順次切り替えている