ホテルオークラJRハウステンボス 長崎県在住者向け格安プランを発売
JR九州ハウステンボスホテルが運営するホテルオークラJRハウステンボス(長崎県佐世保市)は31日まで、同県在住者限定の格安な宿泊プランを発売している。
同市の宿泊助成事業を活用したもので、平日1室4人利用で1人4000円から(朝食付き、税・サービス料込み)。客室タイプを選ぶことはできない。
JR九州グループ

-
2025.11.25 JR九州グループ 予定・計画・施策
JR九州ビルマネジメント 六本松で「六本の煌めき」イルミネーション開催
JR九州ビルマネジメントは、JR九州と草ヶ江校区まちづくり協議会と連携し、福岡市中央区の複合施設「六本松421」やMJR六本松周辺を彩る「六本の煌めき」イルミ
-
2025.11.13 JR九州グループ 営業・事業・車両
JR九州商事 「883系ソニック30周年記念きっぷセット」第2弾
JR九州商事は特急「883系ソニック」運行開始30周年を記念し、13日18時から特別グッズをセットにした「記念きっぷ特別セット」を400セット限定で販売する。
-
2025.11.10 JR九州グループ 予定・計画・施策
JR九州電気システム データセンター事業に参入へ 福岡・久留米市内で着工 27年4月運用開始
JR九州電気システムは、データセンター事業に参入すると発表した。
営業・事業・車両

-
2025.11.25 民鉄・公営・三セク 営業・事業・車両
一畑電車 「ありがとう2104号・2114号営業運転終了記念乗車券」を発売
一畑電車は、2104号・2114号(2100系)が2026年1月12日に引退するのに合わせた記念乗車券を12月1日から発売する。
-
2025.11.25 JR西日本 営業・事業・車両
JR西日本 山口線で「SL津和野稲成号」新年運行へ
JR西日本は、日本五大稲荷の一つ「太鼓谷稲成神社」への初詣に合わせ、山口線で「SL津和野稲成号」を2026年1月1、2日に運転する。
-
2025.11.21 JR西日本 営業・事業・車両
JR西日本 「はなあかり」増結運行 かに料理付き旅行商品も
JR西日本は、冬季の観光列車「はなあかり」を特急「かにカニはまかぜ」、特急「はまかぜ」に増結し、大阪―浜坂・鳥取間で運行する。
👉「過去の動画ニュース」
https://www.youtube.com/@kotsushinbun/videos
🆕週間予定表
【11月21日(金)】国土交通大臣会見
【22日(土)】
【23日(日)】勤労感謝の日
【24日(月)】振替休日
【25日(火)】国土交通大臣会見
JR四国社長会見
【26日(水)】JR東海社長会見〈東京〉
「第9回鉄道技術展2025」、29日まで
【27日(木)】JR九州社長会見
【28日(金)】国土交通大臣会見
📶気になるNewsから
💃【完売御礼!】JR東海 昭和100年記念!懐かしのディスコソングなどを楽しむ 「新幹線ディスコカー」を運行します!
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044740.pdf
👉JR西日本 デジタル技術を活用、踏切安全対策の実証実験
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/251030_00_press_fumikirianzen_1.pdf
👉JR西日本 山陽線(山口エリア)に新しい車両を導入
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/251030_00_press_yamaguchiarea_train_2.pdf
👉JR西日本「ハローキティ 新幹線」が運行終了
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/251030_00_press_hellokittyshinkansen.pdf
👉清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
https://readyfor.jp/projects/yumekuukankiyose4925111-2
👉JR東日本 モビリティ事業で中長期戦略「PRIDE & INTEGRITY」策定
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250909_ho03.pdf
👉JR東日本 グループ経営ビジョン「勇翔 2034」
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250701_ho03.pdf
💖交通新聞社 不妊治療と仕事の両立支援に取り組む先進企業
「プラチナくるみんプラス」認定を取得
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000050139.html
💖交通新聞社 女性活躍推進企業
「えるぼし」認定の最高位(3つ星)取得
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000050139.html









