JR東海 在来線「車掌訓練装置」の機能向上へ
ホームの状況リアル再現
在来線職場 今月中に11ヵ所導入
JR東海は、在来線の「車掌訓練装置」の取り換えに合わせて、同装置の機能を向上させる。実際の乗務で起こりうるさまざまな事象について、複数の事象を輻輳(ふくそう)して発生させる機能などを加え、ホーム上の安全確保に関する車掌の対応能力向上を図る。
JR東海

-
2025.08.21 JR東海 予定・計画・施策
JR東海 三島で小学生向けサッカー・鉄道体験イベント開催
JR東海は10月26日、静岡県三島市の同社総合研修センターで、Jリーグ・J3のアスルクラロ沼津と連携した小学生向けイベントを開催する。
-
2025.08.20 JR東海 記録・調査・統計
JRグループ旅客6社 お盆期間輸送概況 JR東海
1日平均輸送量が過去最高【JR東海】 東海道新幹線と在来線特急の輸送量は前年比113%の426万2000人。
施設・機器

-
2025.07.31 その他業種分類 施設・機器
大阪府守口市 日本初「埋込型」信号機 横断歩道見えやすく
歩行者の安全対策として、日本初となる「埋込型信号機」がこのほど、大阪府守口市の大枝公園前の道路に設置された=写真=。