特集 阪急千里線開業100周年 人口増のニュータウン支える
2021.06.14
民鉄・公営・三セク
特集
阪急電鉄京都線の支線・千里線が4月、そのルーツである十三―豊津間の営業開始から100周年を迎えた。沿線にある関西大学に通う学生を含めて多くの人に利用されるとともに、高度経済成長期の1960年代には「千里ニュータウン」に延伸、その人気を支えながら、今に至る。同線の歩みや近況にスポットを当てた。
民鉄・公営・三セク
一覧を見る

-
2025.08.22 民鉄・公営・三セク 記録・調査・統計
宇都宮ライトレール 「ライトライン」利用者1000万人に
開業から725日目 予測より半年早く 4月以降、毎月最多を更新/柔軟な列車設定など奏功 宇都宮ライトレールが運営する次世代型路面電車(LRT)、ライトライン(
-
2025.08.22 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
首都圏新都市鉄道 公式アプリ「TXアプリ」をリリース
首都圏新都市鉄道は18日、つくばエクスプレス(TX)の列車の走行位置や運行情報をリアルタイムに取得できる公式アプリ「TXアプリ」をリリースした。