JR東日本など 「高機能化版3次元レーザレーダ式踏切障害物検知装置」を開発、販売開始
総合重工業メーカーのIHI(東京都江東区)は今月から、JR東日本と共同開発した「高機能化版3次元レーザレーダ式踏切障害物検知装置」(3DLR障検)の販売を開始した。
JR東日本

-
2025.08.06 JR東日本 予定・計画・施策
JR東日本 自己株式取得
JR東日本は7月31日の取締役会で自己株式取得を決議し、今月1日に東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT―3)により、普通株式240万4700
-
2025.08.06 JR東日本 予定・計画・施策
JR新潟支社 越後線昼間集中工事で運休 10~11月
JR東日本新潟支社は10月14日~11月14日の火―金曜日計20日間、越後線柏崎―吉田間で昼間集中工事を実施する。これに伴い、同区間で上下3本を運休する。
-
2025.08.06 JR東日本 人事異動・組織変更
JR東日本水戸支社人事 8月4日付
JR東日本水戸支社(4日付) 勝田統括センター副長(水戸統括センター主務)瀬谷貴美▽水郡線統括センター副長(水戸統括センター主務)上田純二
施設・機器

-
2025.07.31 その他業種分類 施設・機器
大阪府守口市 日本初「埋込型」信号機 横断歩道見えやすく
歩行者の安全対策として、日本初となる「埋込型信号機」がこのほど、大阪府守口市の大枝公園前の道路に設置された=写真=。