特集 JR北海道 厳冬期の安定輸送確保に全力 1100人規模の人海戦術
2021.12.16
JR北海道
特集
JR北海道では今月から4カ月間の冬期体制に入った。管内全てが寒冷降雪地帯に当たり、今年も除雪費など必要額を計上して安全を第一とした安定輸送確保に万全の体制で臨む。厳冬に挑む各種取り組み、新戦力として今冬から石北線へ1両導入する新型除雪車両キヤ291形ラッセル気動車を紹介する。
JR北海道
一覧を見る

-
2025.08.22 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 宗谷線音威子府―稚内間 23日運転再開
JR北海道は21日、今月17日の大雨による被災で運転を見合わせている宗谷線音威子府―稚内間について、23日始発から再開すると発表した。
-
2025.08.20 JR北海道 記録・調査・統計
JRグループ旅客6社 お盆期間輸送概況 JR北海道
プロ野球試合減、特急運休響く【JR北海道】 北海道新幹線を含む主要4線区は26万9800人(前年比90%)。
-