JR東海 新幹線運転規制の指標で「土壌雨量指数」
JR東海は6月1日から、東海道新幹線のさらなる安全輸送に向けて、降雨時の運転規制の指標として「土壌雨量指数」を導入する。現在は雨量計による「時雨量」「連続降雨量」「10 分間雨量」の3指標で運転規制を行っているが、今後は気象庁が配信する「土壌雨量指数」をもとに運転見合わせ、徐行などを判断する。
JR東海

-
2025.07.18 JR東海 予定・計画・施策
JR東海 飯田線でQRコード決済の実証実験
JR東海は、飯田線の川路―宮木間において、QRコード決済(PayPay)を活用した運賃収受の実証実験を8月1日から10月31日まで実施する。
-
2025.07.18 JR東海 予定・計画・施策
JR東海 中津川で地域共創プログラム始動
JR東海は岐阜県中津川市、KESIKIと連携し、地域デザインプログラム「Local Research Lab in 中津川」を8月18日から開始する。
-
予定・計画・施策

-
2025.07.18 その他業種分類 予定・計画・施策
週間予定表 25年7月19~25日
【7月19日(土)】 【20日(日)】 【21日(月)】◇海の日 【22日(火)】◇国土交通大臣会見 【23日(水)】◇JR西日本社長会見◇JR北海道社長会見
-