東海道新幹線 全線で運転再開
JR東海は23日始発から東海道新幹線全線で運転を再開した。22日未明に愛知県内の豊橋―三河安城間で発生した保守用車両同士の衝突・脱線事故で、浜松―名古屋間で運転を見合わせていた。同日22時すぎに復旧工事が完了。同社では事故原因の究明を進めるとともに、保守用車両の一斉点検を行う。
JR東海
![](/Files/images/arrow_right_gray.png)
-
2025.01.10 JR東海 予定・計画・施策
JR東海 「わく鉄スタンプラリー」第3弾
東海道新幹線60周年記念 静岡の鉄道施設など舞台 JR東海は9日から、東海道新幹線開業60周年を記念して、鉄道にゆかりのある沿線施設を巡り、同新幹線の歴史や地
-
2025.01.08 JR東海 記録・調査・統計
JR東海 年末年始輸送概況
1日平均 91年度以降で最高【JR東海】 東海道新幹線は期間中、片道1時間当たり最大12本の「のぞみ」を運転する「のぞみ12本ダイヤ」を毎日(計96時間帯)実
事故・災害
![](/Files/images/arrow_right_gray.png)
-
2024.12.02 政府・省庁・鉄道運輸機構 事故・災害
運輸安全委員会 JR大船駅構内の電柱傾斜事故 鉄道事故調査報告書を公表
国の運輸安全委員会は11月28日、昨年8月5日夜にJR東海道線大船駅構内で、傾斜した電柱と列車が衝突した事故に関する鉄道事故調査報告書を公表した。
-
2024.11.20 JR北海道 事故・災害
JR函館線が運転再開
16日未明に発生した貨物列車脱線事故で運転を見合わせていたJR函館線森―長万部間について、JR北海道は19日始発から運転を再開した。
-
2024.10.18 民鉄・公営・三セク 事故・災害
宇都宮ライトレール ライトライン 開業後初の人身事故
宇都宮ライトレールが運行管理するライトライン(宇都宮原芳賀ライトレール線)で17日22時15分ごろ、栃木県グリーンスタジアム付近を走行中の列車が軌道上で自転車