東海道新幹線 全線で運転再開
JR東海は23日始発から東海道新幹線全線で運転を再開した。22日未明に愛知県内の豊橋―三河安城間で発生した保守用車両同士の衝突・脱線事故で、浜松―名古屋間で運転を見合わせていた。同日22時すぎに復旧工事が完了。同社では事故原因の究明を進めるとともに、保守用車両の一斉点検を行う。
JR東海

-
2025.06.17 JR東海 人事異動・組織変更
JR東海 「デジタル変革推進室」7月1日新設
経営体力の再強化加速 JR東海は7月1日付で、総合企画本部情報システム部内に「デジタル変革推進室」を新たに設置する。
-
2025.06.17 JR東海 予定・計画・施策
JR東海 リニア・鉄道館 ドクターイエローT4編成の展示開始
JR東海のリニア・鉄道館(名古屋市)は14日、1月に引退した923形新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエローT4編成」の展示を開始した。
-
2025.06.16 JR東海 記録・調査・統計
JR東海 輸送概況 25年5月 東海道新幹線10%増
JR東海がまとめた5月の輸送概況によると、東海道新幹線は前年同月比110%となった。訪日客や大阪・関西万博への旅行客の利用が増加要因とみている。
事故・災害

-
-
2025.03.03 民鉄・公営・三セク 事故・災害
三陸鉄道 盛―釜石間運転見合わせ 大規模山林火災で
岩手県の第三セクター鉄道・三陸鉄道は、2月26日に発生した大船渡市内の大規模山林火災による沿線への電力供給が停止したことから、リアス線盛―釜石間の運転を見合わ