国交省 東京圏混雑率136% 23年度都市鉄道混雑率調査 目安表現の見直しも
コロナ禍以前より緩和
国土交通省は、2023年度の三大都市圏における都市鉄道の混雑率調査結果を発表した。混雑率は東京圏が136%(前年度123%)、大阪圏115%(109%)、名古屋圏123%(118%)で、いずれも20年度以降年々上昇しているが、コロナ禍前の19年度よりは緩和されている。
政府・省庁・鉄道運輸機構

-
-
2025.07.30 政府・省庁・鉄道運輸機構 コラム・企画類
ティータイム 吉田昭二 国土交通省東北運輸局長
自分たちの住む街に誇りを 「東北地方が復興に向けた着実な歩みを進めて現在の姿を取り戻したことに対し、心から敬意を表したい。
-
2025.07.30 政府・省庁・鉄道運輸機構 人事異動・組織変更
政府 JR東日本の旅客運賃上限変更を了承
政府は29日開いた「物価問題に関する関係閣僚会議」でJR東日本が申請していた鉄道事業における旅客運賃の上限変更について了承した。
記録・調査・統計

-
-
-
2025.07.30 政府・省庁・鉄道運輸機構 記録・調査・統計
三大都市圏の平均混雑率 通勤通学時間帯の混雑が再び深刻化 国交省
国土交通省は2024年度の都市鉄道混雑率調査結果を公表し、三大都市圏の平均混雑率が前年より上昇したことを明らかにした。
-