八洲電機 「可搬式非常用制御盤」を鉄道事業者などに提供 電気設備の運営継続をサポート
「ゲリラ雷雨」被害など対応
電気機器の設計・施工を手掛ける八洲電機(東京都港区)は、自然災害や機器トラブルで変電所などの制御盤が使用不能に陥った際に、早期復旧を可能にする「可搬式非常用制御盤」を開発、鉄道事業者などに向けて提供している。
その他業種分類

-
-
2025.08.27 その他業種分類 コラム・企画類
墨滴 8月27日付
今年も9月からJR九州の駅長対抗総選挙の予選投票が始まる。駅長いち押しの地元グルメの中から九州ナンバーワンを競う好評企画の第2弾で今回は「麺」対決。
-
2025.08.26 その他業種分類 コラム・企画類
墨滴 8月26日付
岐阜県大垣市を旅した際、「珈琲」の文字の発明者が大垣藩出身の蘭学者、宇田川榕菴(うだがわ・ようあん)だと知ったと、かつて当欄で紹介した。
施設・機器

-
2025.07.31 その他業種分類 施設・機器
大阪府守口市 日本初「埋込型」信号機 横断歩道見えやすく
歩行者の安全対策として、日本初となる「埋込型信号機」がこのほど、大阪府守口市の大枝公園前の道路に設置された=写真=。