JR北海道 訪日客が急増 案内スタッフや警備員配置など対策も
JR北海道の綿貫泰之社長は19日の定例会見で、昨年12月から訪日客が急増していることについて、訪日客向けレールパスの発売状況や、管内主要駅で実施している案内や安全確保の強化策などの取り組みを発表した。
同社によると、昨年12月以降、主に中国、東南アジアから新千歳空港の国際線発着便数が増加。
JR北海道

-
2025.02.21 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 小樽駅で期間限定ワインバー
JR北海道は、函館線小樽駅改札内で「Wine Tasting Bar @Otaru」(ワインテイスティングバー@小樽、たるしぇ運営)を28日までの期間限定でオ
-
-
2025.02.17 JR北海道 記録・調査・統計
JR北海道 「さっぽろ雪まつり」期間中の利用実績 都市間輸送7%増
JR北海道は12日、「さっぽろ雪まつり」期間中(4~11日、8日間)の輸送実績を公表した。
予定・計画・施策

-
2025.02.21 民鉄・公営・三セク 予定・計画・施策
近鉄グループホールディングス 近鉄エクスプレスと会社分割(簡易吸収分割)
近鉄グループホールディングス(GHD)は、14日の取締役会で、完全子会社の近鉄エクスプレス(EXP)の社債に係る債務の承継を目的に、会社分割(簡易吸収分割)を
-
2025.02.21 JR貨物グループ 予定・計画・施策
日本運輸倉庫 「JR貨物ロジ・ソリューションズ」に社名変更 4月1日付
JR貨物は19日、同社グループの日本運輸倉庫について、4月1日付で「JR貨物ロジ・ソリューションズ」(英語表記=JR Freight Logistics So