連載 JR北海道「おおぞら」「北斗」速達化へ 3・15ダイヤ改正 ㊤〝難題〟大幅時間短縮に挑む
JRグループのダイヤ改正が今年も15日に行われるが、この中でJR北海道は久々に特急の速達化を打ち出した。車両性能の向上や設備増強に頼らず、行き違いの見直しや停車駅の見直しによるもので、札幌発の函館行き特急「北斗2号」と、釧路行きの特急「おおぞら7号」の所要時間を短縮する。
JR北海道

-
2025.10.27 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 帯広駅南口再開発に参画 28年春開業へ複合街区整備進む
JR北海道は、帯広駅南口の旧長崎屋帯広店跡地を活用した再開発プロジェクトに参画し、2028年春の開業を目指す複合街区の整備に取り組む。
-
コラム・企画類

-
2025.10.28 その他業種分類 コラム・企画類
墨滴 10月28日付
静岡県西部の浜名湖。海水が混ざる汽水湖で、東海道新幹線の車窓からは穏やかな湖面を眺めることができる。温暖なこの辺りも、今はすっかり秋の雰囲気に。
-
2025.10.28 運輸関連団体 コラム・企画類
※交通経済研究所の窓 夢洲は大阪の再起点となるか ―アフター万博が問うアクセスルートの設計
※交通経済研究所の窓 夢洲は大阪の再起点となるか ―アフター万博が問うアクセスルートの設計
-
-
👉「過去の動画ニュース」
https://www.youtube.com/@kotsushinbun/videos
🆕週間予定表
【10月24日(金)】国土交通大臣会見
【25日(土)】JR東海「さがみはら
リニアフェスタ」
「高徳線うずしおアンパンマン
列車」出発式
【26日(日)】高輪GWC「高輪地区まつり」
【27日(月)】
【28日(火)】国土交通大臣会見
JR四国社長会見
【29日(水)】JR東海社長会見〈名古屋〉
JR東海第2四半期決算発表
JR九州社長会見
【30日(木)】JR東日本第2四半期決算発表
【31日(金)】国土交通大臣会見
📶気になるNewsから
👉清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
https://readyfor.jp/projects/yumekuukankiyose4925111-2
👉JR東日本 モビリティ事業で中長期戦略「PRIDE & INTEGRITY」策定
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250909_ho03.pdf
👉JR東日本 グループ経営ビジョン「勇翔 2034」
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250701_ho03.pdf
👉「THE ROYAL EXPRESS~TOKAIDO・FUJI CRUISE TRAIN~」 2025年秋、神奈川・静岡・愛知・岐阜の4県をまたぐ東海道の煌めく旅
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044369.pdf








