JR北海道 26年春の留萌線廃止区間 新交通体系の概要発表
JR北海道は11日、2026年4月1日の留萌線(深川―石狩沼田間、14・4㌔)鉄道事業廃止に伴う新たな交通体系の概要について発表した。沿線自治体や事業者との協議の方向性が固まった。同区間では、既存の路線バスなどを含め1日にバス上下計19本(土休日13本)を運行。一部は停留所を絞った速達便とする。
JR北海道

-
2025.04.25 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」運行へ
JR北海道は9月から10月にかけて、道内各線で特別貸切列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」を運行する。
-
-
2025.04.24 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 宗谷線 26日運転再開へ
JR北海道は22日、宗谷線天塩中川―問寒別間で発生した盛り土崩壊の影響で運転を見合わせている同線音威子府―稚内間を26日始発から再開すると発表した。
-
予定・計画・施策

-
2025.04.25 政府・省庁・鉄道運輸機構 予定・計画・施策
国交省 「交通空白」解消に向けたパイロット・プロジェクト第2弾
予讃、宗谷線の二次交通など 国土交通省は11日、「交通空白」解消に向けたパイロット・プロジェクト第2弾の取り組みを発表した。