ティータイム 桜井一成 JR北海道旭川支社長
車窓風景、おもてなし楽しんで
ゴールデンウイーク明けに運転を開始した宗谷線の観光列車「花たび そうや」。崩れた盛土の復旧で4月に同線が不通になったが、「何とか復旧を間に合わせることができて良かった」と語る。
6月1日までの土曜日に旭川発稚内行き、日曜日に稚内発旭川行きを運転。
JR北海道

-
2025.05.28 JR北海道 記録・調査・統計
JR北海道 運輸取扱収入 25年4月は2.4%減
JR北海道の4月の運輸取扱収入(速報値)は、取扱額60億6900万円、前年同月比97・6%だった。
コラム・企画類

-
-
2025.05.28 民鉄・公営・三セク コラム・企画類
ティータイム 若井敬 近鉄グループホールディングス社長
伊勢志摩エリアの魅力を訴求 近畿日本鉄道沿線の代表的な観光地で、旅行者から高い人気を誇る伊勢志摩エリア。ただ訪日客の来訪率はまだ高くない。
-
2025.05.28 JR北海道 コラム・企画類
ティータイム 桜井一成 JR北海道旭川支社長
車窓風景、おもてなし楽しんで ゴールデンウイーク明けに運転を開始した宗谷線の観光列車「花たび そうや」。
-
2025.05.28 その他業種分類 コラム・企画類
ティータイム 飯島祥夫 世田谷線開通100周年記念事業実行委員会委員長
100年の魅力や歴史 広く発信 東急電鉄世田谷線(三軒茶屋―下高井戸間)は今月1日、開通100周年の節目を迎えた。