指定席 JR北海道・今村陽一氏
在来線運行管理システムの老朽更新を手がけるJR北海道鉄道事業本部電気部システム課副課長・システム計画グループリーダー
今村 陽一(いまむら よういち)氏
鉄道の安全安定輸送に欠かせないCTC(列車集中制御装置)やPRC(自動進路制御装置)などの運行管理システムは20~25年をめどに更新する必要があ
JR北海道

-
2025.07.31 JR北海道 営業・事業・車両
JR北海道 宗谷線で新観光列車 急行「秋たび そうや」号 10月に運転
JR北海道は宗谷線の新たな観光列車として、10月4、5日に急行「秋たび そうや」号を運転する。
-
コラム・企画類

-
2025.07.31 その他業種分類 コラム・企画類
墨滴 7月31日付
30日8時25分ごろにロシアのカムチャツカ半島付近で発生したマグニチュード8・7(速報値)の地震で、気象庁は北海道から紀伊半島にかけての太平洋岸に津波警報を発
-
2025.07.31 運輸関連団体 コラム・企画類
※交通経済研究所の窓 ダークパターンの氾濫と規制 ―観光・交通業界はいかに注視すべきか―
※交通経済研究所の窓 ダークパターンの氾濫と規制 ―観光・交通業界はいかに注視すべきか―
-
2025.07.30 その他業種分類 コラム・企画類
墨滴 7月30日付
盛夏の休日の昼下がり、海を見渡せる場所に出かけたくなった。大阪近郊で日帰り可能な旅先をインターネットで調べた。目に留まったのは、神戸市西部の須磨エリア。
-
2025.07.30 JR西日本 コラム・企画類
ティータイム 飯田稔督 JR西日本理事・中国統括本部副本部長・中国統括本部広島支社長
故郷に貢献できることが光栄 山口県宇部市の出身。初任地の広島駅勤務を振り出しに、広島勤務は4回目となる。