特集 JR貨物 「保全管理システム」大きな効果 管理者負担を大幅削減
2025.08.05
JR貨物
特集
検査周期管理や漏れ防止
JR貨物は4月から、鉄道設備の管理について各系統のシステムを一本化した「保全管理システム」の本格運用を開始した。以前は電気、保線、土木、建築、機械の5系統が独立したシステムで管理していたが、新たに全系統を横断的に管理する仕組みを開発し、2022年10月から順次運用を始めた。
JR貨物
一覧を見る

-
2025.08.04 JR貨物 予定・計画・施策
JR貨物 お盆期間のコンテナ列車運転計画 526本を運転
JR貨物は、お盆休み期間(8~18日)の多様なニーズに応えるため、全国で526本のコンテナ列車を運転する。
-
2025.08.04 JR貨物 人事異動・組織変更
JR貨物人事 8月1日付
JR貨物(1日付) 本社鉄道ロジスティクス本部鉄道統括部サブリーダー(本社経営統括本部人事部サブリーダー・採用・教育)神田靖 本社経営統括本部経営企画部主席(