交通新聞社 電子版

墨滴 8月7日付

2025.08.07

 熊本県の中山間部、山都町の国宝・通潤橋を先月下旬に訪ねた。日本最大級とされる石造りの水路橋で、四方を渓谷で閉ざされた水に乏しい台地に農業用水を引く目的で造られたのは江戸時代のこと。