特集
-
2025.01.07 小売・流通・物流・通運・自動車 特集
2025年物流業界トップ年頭あいさつ 日本物流団体連合会 真貝康一会長
「モーダルコンビネーションの最適解」を追求 昨年は、ロシアによるウクライナ侵攻やイスラエルと周辺諸国との紛争について、終息が見えず長期化する一方、アメリカ大統
-
2025.01.07 小売・流通・物流・通運・自動車 特集
2025年物流業界トップ年頭あいさつ 鉄道貨物協会 神立哲男理事長
「安定輸送」実現へ 鉄道インフラ強靭化を 昨年は、2024年問題を背景とした「物流革新元年」と位置付けられ、貨物鉄道輸送に大きな期待が集まりました。
-
2025.01.07 小売・流通・物流・通運・自動車 特集
2025年物流業界トップ年頭あいさつ 全国通運連盟 齋藤充会長
選ばれる高品質な輸送サービスを提供 昨年は、自動車運送事業における時間外労働規制の見直し、いわゆる「2024年問題」の最初の年となりました。
-
2025.01.07 小売・流通・物流・通運・自動車 特集
2025年物流業界トップ年頭あいさつ 全日本トラック協会 坂本克己会長
処遇改善、担い手確保…「待ったなし」の重要な課題 昨年4月から、わが業界を魅力ある職場とするため、ドライバーの時間外労働の上限を定める規制が適用され、いわゆる
-
-
2025.01.01 鉄道総研・JRシステム 特集
元旦号 今年の話題 JRシステム
高度安定稼働さらに追求 AI自動応対機能を拡充 2024年度から3カ年の中期経営構想「Next StageⅢ 2026 変化への挑戦~将来ありたい姿の実現に向
< 前のページ
次のページ >