交通新聞社 電子版

JR九州 唐津変電所に「電力貯蔵装置」導入 電車減速時の回生電力活用

2018.11.26
「電力貯蔵装置」を稼働させる古宮本部長

 停電時の列車移動も可能に

 JR九州は20日、筑肥線唐津変電所(佐賀県唐津市)に同社管内で初となる「電力貯蔵装置」を導入した。電車減速時の回生電力を蓄電池に一時的に貯蔵し、電車加速時に放電(再利用)することで電力使用量の削減を図ることができる。

施設・機器

一覧を見る