特集 JR北海道 より便利な千歳線に 需要に即した輸送力に増強・最適化
北海道主要都市の札幌、苫小牧各方面へと前後が接続する白石―沼ノ端間56・6㌔と支線の南千歳―新千歳空港間2・6㌔で構成する千歳線の輸送密度は道内随一。通勤通学など日常利用はじめ、訪日客を中心にさらなる観光利用も期待でき、需要に即した輸送力の増強・最適化が積極的に進められている。
JR北海道

-
2025.10.17 JR北海道 予定・計画・施策
JR釧路支社 帯広、幕別駅開業120周年 18日、帯広駅で記念催事
JR北海道釧路支社はあす18日、根室線帯広、幕別両駅の開業120周年を記念したイベントを帯広駅で開催する。
-
2025.10.15 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 登別駅新駅舎 新こ線橋の使用開始
名湯の玄関口、装い新た エレベーター整備 JR北海道が国や北海道登別市の協力を得て整備を進めてきた室蘭線登別駅の新駅舎や新乗り換えこ線橋、エレベーターが完成し
👉「過去の動画ニュース」
https://www.youtube.com/@kotsushinbun/videos
🆕週間予定表
【10月17日(金)】国土交通大臣会見
【18日(土)】
【19日(日)】
【20日(月)】
【21日(火)】国土交通大臣会見
【22日(水)】JR北海道社長会見
JR貨物社長会見
【23日(木)】
【24日(金)】国土交通大臣会見
📶気になるNewsから
👉清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
https://readyfor.jp/projects/yumekuukankiyose4925111-2
👉JR東日本 モビリティ事業で中長期戦略「PRIDE & INTEGRITY」策定
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250909_ho03.pdf
👉JR東日本 グループ経営ビジョン「勇翔 2034」
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250701_ho03.pdf
👉「THE ROYAL EXPRESS~TOKAIDO・FUJI CRUISE TRAIN~」 2025年秋、神奈川・静岡・愛知・岐阜の4県をまたぐ東海道の煌めく旅
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044369.pdf