JR東海 東海道新幹線に「コーティングがいし」導入 保全作業を省力化
25年度から 専用塗料塗り替え廃止
JR東海の丹羽俊介社長は25日の定例会見(名古屋)で、東海道新幹線の電力設備の絶縁体として「コーティングがいし」を2025年度から順次導入する予定と発表した。絶縁性能の低下を防ぐための専用塗料の塗り替え作業を廃止して、保全作業の省力化とコスト削減を図る。
JR東海

-
2025.05.20 JR東海 予定・計画・施策
夏の臨時列車運転計画 JR東海 「のぞみ12本ダイヤ」40日間
【JR東海】 東海道新幹線は定期列車を含め3万6517本(追加臨設定後の前年同期計画比523本増)、1日平均で397本を計画している。
-
2025.05.20 JR東海 予定・計画・施策
JR東海 高山線「きょうも、いいひだ」キャンペーン開始 記念列車到着で飛騨古川駅にぎわう
JR東海が高山線沿線の岐阜県飛騨エリアで展開する「きょうも、いいひだ」キャンペーンが17日にスタートした。
-
2025.05.20 JR東海 予定・計画・施策
JR東海 浜名湖エリアで「サイクリング」事業
JR東海は、静岡県浜名湖エリアでの「サイクリング」事業を立ち上げた。地元観光協会などと連携して地域観光のさらなる活性化につながる。